仕入事務/業務推進
仕入事務/業務推進

募集職種
その他(建設関係)
給与
年収 3,600,000円 〜 4,500,000円
アクセス
東京都港区浜松町2-3-1 日本生命浜松町クレアタワー
【アクセス】
●JR山手線・京浜東北線「浜松町駅」 北口より徒歩2分
●都営地下鉄大江戸線・浅草線「大門駅」 直結(B5出口)
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

株式会社シノケングループ

シノケングループは、グループ会社約30社からなるホールディングカンパニーです。 将来の資産づくりを⽬的とした投資⽤アパートメント・マンションの開発・建設・販売、各種不動産関連サービス(賃貸管理・家賃等の債務保証・少額短期保険)、LPガス・電⼒の小売、高齢者介護・障がい者サポート等のライフケア領域まで、各事業が有機的に繋がりシナジーを創出し新たな価値を生み続ける企業集団です。シノケンのデザイナーズマンションは、土地の形状や条件に合わせ、主に単身者をターゲットとした住戸で企画されています。その土地が持つポテンシャルを最大限に活かすため、1棟づつ設計スタッフがオリジナルのプランニングを行い、建築図面を作成。建築のトレンドや敷地条件を加味してデザインを立案します。今回はデザイナーズマンションを手掛ける設計担当を募集いたします。

募集内容

募集職種
その他(建設関係)
募集形態
正社員
仕事内容
■物件調査業務が中心となります。
具体的にはグループの不動産事業の根幹であるアパート用地の仕入において、購入予定地の物件調査、関係各署との協議・調整業務などの用地買い取り業務のサポートを行っていただきます。
〇物件調査(インターネットでの簡易調査・役所調査・現地調査・報告書作成)
〇法令・条例調査
〇協議・調整(外部業者等)
〇その他一般事務(各種支払対応など)

不動産の専門知識を1から学ぶことができ、不明点は先輩社員がしっかり教えてくれますので未経験でも安心できる環境です。
応募要件
日常的にPCを使っている経験
給与
年収 3,600,000円 〜 4,500,000円
給与の備考
■想定年収(年収は年齢とご経験に応じて検討させて頂きます)
 360万円(基本給16万9千円、勤務地手当4万円、固定残業手当6万6千円)
~450万円(基本給19万3千円、勤務地手当4万円、固定残業手当7万3千円) 

 ※固定残業手当は40時間分(超過した分は別途支給)

■賞与:年2回(前年賞与実績4.2ヶ月分)
■昇給:年1回(1月)
待遇
通勤手当(会社規定に基づき半年実費(通勤定期代)として、2月(1月~6ヵ月分)・8月(7月~6ヵ月分)に支給する。(上限180,000円))、
資格手当、役職手当、勤務地手当、その他手当(単身赴任など)、
雇用保険、 労災保険、 健康保険、 厚生年金保険、
社員旅行(2017年・2018年:沖縄)、
転居時の管理物件への斡旋あり 、産休育休制度あり
福利厚生

通勤手当(会社規定に基づき半年実費(通勤定期代)として、2月(1月~6ヵ月分)・8月(7月~6ヵ月分)に支給する。(上限180,000円))、
資格手当、役職手当、勤務地手当、その他手当(単身赴任など)、
雇用保険、 労災保険、 健康保険、 厚生年金保険、
社員旅行(2017年・2018年・2023年:沖縄)、
転居時の管理物件への斡旋あり 、産休育休制度あり
勤務時間
9:00~18:00
所定労働時間:7時間45分
休憩時間:75分
残業:あり
※平均残業時間20~30H/月
休日
土曜日、日曜日、祝日
長期休暇
■年間休日120日
■夏期休暇、年末年始休暇
■リフレッシュ休暇
■アニバーサリー休暇
■有給休暇(入社1か月後2日間、6カ月後8日間付与)
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

事業所情報

会社名
株式会社小川建設
代表者
田下 宏彰
資本金
243,000,000円
アクセス

東京都港区松町2-3-1 日本生命浜松町クレアタワー

即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED

会員登録がまだの方

無料で会員登録

最近見た求人 HISTORY

最近見た求人画像

新築注文住宅の設計プランナー

新築注文住宅の設計プランナー

給与
年収 5,000,000円 〜 10,000,000円
仕事内容
お客様の住まいへのニーズに応える注文住宅の基本設計をお任せします。
構造は、ウッドパネル(在来)工法、2✕4、2✕6があります。
J-Urbanシリーズや、Jーレジデンスなどグッドデザイン賞を多数受賞、高級分譲マンション仕様の住設機器など、圧倒的な商品力でお客様のニーズにお応えします。
【具体的には】
・当社の強みは完全自由設計です。営業と連携し、お客様に提案する住宅のプランニング及びデザイン業務を担当し
・平面図、立面図、外観パース、内観パースを作成するケースが多いです。

【メッセージ】
・プランニング業務に特化できます。お客様とのお打合せは原則営業担当が、CADによる図面作成やパースの作成はCAD担当者が、実施設計は実施設計担者が行いますので。設計プランナーは「提案」に特化できます。
・年功序列ではありません。ご自身が作成したプランの成約実績に応じて報奨金が6月と12月に支給されます。昨年
度は少なくとも1度は支給されているプランナーが全体の8割です。支給対象者の平均支給額は1回約110万円です。
トップクラスのプランナーは年収1000万円を超えています。
・注文住宅設計には珍しい、「土日祝」休みです。平均残業時間は40時間程度です。
・コロナ前から在宅勤務制度を導入しています。
応募要件
・二級建築士以上
・戸建て住宅の設計経験(構造は問いません)
具体的には、設計事務所・ハウスメーカー・工務店・ビルダーでの設計経験者
募集勤務地
首都圏・関西地方・東海地方
転勤:有り(勤務地は考慮いたします)

職種とキーワードで求人を検索



30秒で 無料会員登録をする