ゼネコン 施工管理の求人一覧
SEARCHあなたにオススメしたい求人 MEMBERS
該当件数
1,995件 / 461~480件を表示中
建築施工管理
辻建設株式会社
新築2~20億円程度、改修0.1~5億円程度が中心です。施工対象は公共施設、学校、病院、ビル、工場、マンション、一戸建てなど様々です。
1都6県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、群馬県)のエリアをメインにご担当頂きます。
※夏季:冷房、製氷機など設置/冬季:暖房器具など設置

建築施工管理
辻建設株式会社
新築2~20億円程度、改修0.1~5億円程度が中心です。施工対象は公共施設、学校、病院、ビル、工場、マンション、一戸建てなど様々です。
1都6県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、群馬県)のエリアをメインにご担当頂きます。
※夏季:冷房、製氷機など設置/冬季:暖房器具など設置

積算
辻建設株式会社
■建築案件の積算業務・見積書作成(数量拾い、業者見積、値入、内訳書作成業務等)
■必要に応じて業者への価格交渉
内勤業務として、図面や諸条件を勘案しながら、公共施設、商業施設、店舗などの建築工事における見積・積算業務を行っていただきます。コスト、会社の利益に直結する、同社では非常に重要なポジションです。
■必須:1級建築施工管理技士の資格保有者または1級建築士の資格保有者

施工図
辻建設株式会社
【概算見積】現地インフラ調査、積算見積、設計協力(新築1~20億円、改修0.1~5億円程度)
【積算見積】協力会社からの見積徴収/精査、内訳書作成(概算見積案件、入札参加案件共)
【受注確定後業務】協力業者選定、現場施工管理(サブコン管理)
【アフター関連業務】1年、2年点検対応/メンテナンス対応

プロジェクトマネージャー(設計・施工管理)
サムティ株式会社
監理、インテリアデザイン等のトータルプロデュースを行います。
・意匠の決定から設計事務所やゼネコンとの折衝、委託業務
の監督、建築工事の施工監理、 引渡しまでの工程を一貫して
担当していただきます。

プロジェクトマネージャー(設計・施工管理)
サムティ株式会社
監理、インテリアデザイン等のトータルプロデュースを行います。
・意匠の決定から設計事務所やゼネコンとの折衝、委託業務
の監督、建築工事の施工監理、 引渡しまでの工程を一貫して
担当していただきます。

プロジェクトマネージャー(設計・施工管理)
サムティ株式会社
監理、インテリアデザイン等のトータルプロデュースを行います。
・意匠の決定から設計事務所やゼネコンとの折衝、委託業務
の監督、建築工事の施工監理、 引渡しまでの工程を一貫して
担当していただきます。

プロジェクトマネージャー(設計・施工管理)
サムティ株式会社
監理、インテリアデザイン等のトータルプロデュースを行います。
・意匠の決定から設計事務所やゼネコンとの折衝、委託業務
の監督、建築工事の施工監理、 引渡しまでの工程を一貫して
担当していただきます。

プロジェクトマネージャー(設計・施工管理)
サムティ株式会社
監理、インテリアデザイン等のトータルプロデュースを行います。
・意匠の決定から設計事務所やゼネコンとの折衝、委託業務
の監督、建築工事の施工監理、 引渡しまでの工程を一貫して
担当していただきます。

プロジェクトマネージャー(設計・施工管理)
サムティ株式会社
監理、インテリアデザイン等のトータルプロデュースを行います。
・意匠の決定から設計事務所やゼネコンとの折衝、委託業務
の監督、建築工事の施工監理、 引渡しまでの工程を一貫して
担当していただきます。

建築施工管理
株式会社リビングコーポレーション
自社で展開するRC造の投資用マンションの工事監理&積算業務、及びコンストラクションマネジメントをお任せします。手掛けるのは自社物件のため、クライアントではなくゼネコンとの工期・予算調整等の工事監理がメインとなります。現場の巡回監理なので、ご自身でスケジュールを組むことができます。
・1カ月に携わる案件(1人):部署全体(現在工事2名&設計5名)でRCマンション4〜5棟の施工監理や積算業務を担当します。
・1日の流れの例:現場と事務所作業を半々でこなしていくイメージです現場巡回や各種検査立ち合い/概算・積算業務&発注業務/進捗管理

建築施工管理
株式会社セレックス
具体的には、ビル・マンションでの玄関ドア交換工事・アルミサッシ入替工事
など様々な工事を取り扱う当社。
営業や設計から業務を引き継ぎ、お施主様や入居者様と打合せ、工期管理、職人さんへの指示、施工の確認などを行い工事をスムーズに進めます。
また、大手ゼネコンとも一緒にお仕事する場合があります。お客様に提出する安全書類の準備も事務と一緒に行います。
★資材発注や図面作成などは、別担当が行っています。

教育担当者 (施工図指導)
教育担当者 (施工図指導)
〇オフィスビル、マンション、生産設備、商業施設、文教施設等の建築施工管理職として従事している若手社員を対象に、施工図作成の集合教育に従事していただきます。
具体的には下記の業務に従事していただきます。
・担当現場が終わり、次の現場がスタートするまで期間がある若手社員(4~5名)に対して集合研修を実施します。
・当社が施工した物件を題材に設計図から施工図に落とし込む知識や技術を数日から1カ月にわたって指導します。
・施工図作成ができるようになったら、実際に次の現場の施工図作成に取りくませ、品質のチェックや技術指導をします。
【会社、仕事の特徴・魅力】
・松村組の社員は約400人で、ゼネコンの中では中堅規模です。少数精鋭の組織だからこそ、若手のうちから幅広い経験を積み、一人一人が個性とスキルを発揮するスペシャリストへ成長できる環境が整っています。
・大阪大学グローバルビレッジや京都市京セラ美術館に代表されるような文教施設の施工実績が豊富で、名のある大規模施設の建設やインフラ、住宅、倉庫、医療など多岐にわたる施設建設に携わってきました。自ら考え行動する機会が豊富にあり、密度の濃い仕事を通して圧倒的な成長速度を実現します。
・そして少数精鋭の松村組は上司と部下の距離が近く、風通しの良い社風です。信頼できる仲間と共に一体感のある現場で働く団結力の強さこそが私たちの強みと言えるでしょう。
・建築、土木の他にも地震大国日本に欠かせない耐震改修の為のリニューアル工事やより良い未来を実現する為の自然エネルギー事業など、さまざまな事業が松村組から生まれています。新しいものを生み出すエネルギーに刺激を受けることで、自己の成長を促進できます。
・ゼネコンでの施工図作成の経験が10年以上ある方。
・現場での施工管理の経験がある方。

ベルトコンベアの施工管理
フィブイントラロジスティクス株式会社

ベルトコンベアの施工管理
フィブイントラロジスティクス株式会社

設備施工管理
港振興業株式会社
(工程・コスト・人員管理、施工計画、施工図などの作成、施主やゼネコンとの打合せ等)
現場は主に、病院・工場・物流センター・商業施設など。

電気/設備設計
松尾建設株式会社
当社が施工する各種建築物に関わる設備工事の施工管理業務をお任せします。
■働き方改革への取り組み
有給休暇消化推進のために、取得を促す通達を出すなどし、有給を使いやすい環境づくりに取り組んでいます。
また、試験的に4週6休・20時以降残業なしという現場も存在しています。
■入社後のフォローについて
入社後のフォローや面談、家庭事情を最大限考慮しての異動などの取り組みを行っております。その結果、年間10名程度入社されていますが、直近3年間では中途入社者の離職率0%となっています。
■ビジョン:
同社では、時代にふさわしい企業を目指して積極的に活動し、常に人と社会の未来をみつめながら時代の変化に対応するバランスのとれた近代的な企業体づくりを目指しています。また、新事業の推進や技術革新に力を注ぎ、一層の研鑚を重ねながら、顧客の多様な要望に応えていきたいと考えています。同社はよく「九州最大のゼネコン」と評されますが、同社は、売上高が九州最大というのではなく、顧客からの「信用が日本最大」を目指したいと考えます。

設計監理
松尾建設株式会社
・基本プランから実施設計の確認業務
・施工会社の見積確認及び折衝業務
・事業主の立場での現場管理及び定例会議等の出席、打合せ業務
■官公庁施設、医療・社会福祉施設、事務所・店舗、共同住宅、工場・倉庫、ホテル・レジャー施設、教育施設、会館・文化センター・社寺など、
建築物を取り扱っています。当社では環境を形成する要素をひとつひとつ吟味しながら、人が自然に生活できる環境とは何かを考え、
様々な情報、知識を集約した中から、独自の技術で未来へ繋がる新しい空間づくりを提案していきます。
(1)建築施工管理技士1級または2級をお持ちの方
(2)建築士1級または2級をお持ちの方
+運転免許必須

設計監理
松尾建設株式会社
・基本プランから実施設計の確認業務
・施工会社の見積確認及び折衝業務
・事業主の立場での現場管理及び定例会議等の出席、打合せ業務
■官公庁施設、医療・社会福祉施設、事務所・店舗、共同住宅、工場・倉庫、ホテル・レジャー施設、教育施設、会館・文化センター・社寺など、
建築物を取り扱っています。当社では環境を形成する要素をひとつひとつ吟味しながら、人が自然に生活できる環境とは何かを考え、
様々な情報、知識を集約した中から、独自の技術で未来へ繋がる新しい空間づくりを提案していきます。
(1)建築施工管理技士1級または2級をお持ちの方
(2)建築士1級または2級をお持ちの方
+運転免許必須

土木施工管理
松尾建設株式会社
土木工事の品質、工程、原価、安全等を総合的に管理する業務を担当します。
※「土木工事」とは、主にダム、トンネル、道路、鉄道、港湾、河川、橋梁、上下水道等の構造物をつくる工事のことです。
■働き方改革への取り組み
有給休暇消化推進のために、取得を促す通達を出すなどし、有給を使いやすい環境づくりに取り組んでいます。
また、試験的に4週6休・20時以降残業なしという現場も存在しています。
■入社後のフォローについて
入社後のフォローや面談、家庭事情を最大限考慮しての異動などの取り組みを行っております。その結果、年間10名程度入社されていますが、直近3年間では中途入社者の離職率0%となっています。
■ビジョン:
同社では、時代にふさわしい企業を目指して積極的に活動し、常に人と社会の未来をみつめながら時代の変化に対応するバランスのとれた近代的な企業体づくりを目指しています。また、新事業の推進や技術革新に力を注ぎ、一層の研鑚を重ねながら、顧客の多様な要望に応えていきたいと考えています。同社はよく「九州最大のゼネコン」と評されますが、同社は、売上高が九州最大というのではなく、顧客からの「信用が日本最大」を目指したいと考えます。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

建設施工管理(RC造・S造・SRC造)
タマホーム株式会社
自社の施工管理において業務の効率化や作業性・安全性を良くする為の運用を検討して構築する部署となります。
現場の施工管理を直接行う事はありませんが、全国の施工現場のデータを用いて施工管理者・業者様から意見を聞いたり、現場に訪問する等、ご自身の建築知識のスキルアップにも繋がるやりがいのある仕事です。
最近ではDXによる現場の効率化も検討しております。
実務としては専門的な内容も多いのですが、比較的簡単なPC作業も多い為、徐々に業務を覚えて頂ける環境です。
社内研修を企画・実施も行っているので多くの社員と関わり、交流を持つことも可能です。住宅建築に興味がある方は是非応募下さい。
■当社の魅力:【売上高1兆円を目指す低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー】
「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。
当社は「HAPPY Life HAPPY Home タマホーム」のCMでおなじみの低価格良質住宅市場のリーディングカンパニーです。低価格×良品質が当社の強みであり、独自の流通/調達/工事を導入したことで一般的な住宅坪単価の約半分の値段を実現しています。
さらに住宅性能も7項目中6項目が最高等級を取得し、低価格×良品質の注文住宅を実現しています。
中期経営計画において「都道府県において注文住宅着工棟数No.1」「2030年までには売上高1兆円」を目指しており、今後も成長を続ける企業です。
・高卒以上