「土日休み」の公開求人は 該当件数 5,305

無料登録で 14500件の

提案が受けられます 登録はこちら

ご希望の職種
ご希望の職種を選択してください。
就業可能日
就業可能日を選択してください。
勤務希望地
勤務希望地を選択してください。
年齢
年齢を選択してください。

次へ

お名前
お名前を正しく入力してください。
メールアドレス
例:info@sample.co.jp (※半角英数字)
メールアドレスを正しく入力してください。
お電話番号
例:08012345678 (※半角英数字)
お電話番号を正しく入力してください。

戻る

土日休みの建設・建築求人・転職・募集と中途採用情報一覧

HISTORY
オススメ求人画像

意匠設計職

株式会社福田組

給与
年収 4,000,000円 〜 6,000,000円
仕事内容
■マンション・老人ホームなど住居系建物の設計・監理
■大型ショッピングセンターをはじめとした物流物販施設の設計・監理
■工場、倉庫、プラント施設などの設計・監理
■プロポーザル・コンペにおける企画立案とプレゼンテーション
応募要件
一級建築士
募集勤務地
新潟本店 企画設計部
新潟県新潟市中央区一番堀通町3-10
オススメ求人画像

設備設計

株式会社建築設備計画

給与
月給 200,000円 〜
仕事内容
建築設備の設計監理(電気設備・空調設備・給排水衛生設備)
募集勤務地
愛知県名古屋市北区若葉通1丁目28番地
オススメ求人画像

電気施工管理

電気施工管理

給与
年収 4,000,000円 〜 6,000,000円
仕事内容
九州地区の官公庁・民間建築物の設備(電気・給排水・空調)のうち、電気設備の設計および工事監理を担当していただきます。入社後は2件の案件を担当し、OJTで段階を踏みつつ一年後の独り立ちを目指します。
■業務詳細:
(1)現場調査・打合せ
(2)基本設計・概算工事費算出
(3)CADによる実施設計図面作成
(4)ExcelやRIBICソフトによる積算業務
(5)各種設計計算書作成
※担当現場は主に九州内、中国四国地方です。(福岡(メイン)、鹿児島、大分、熊本、広島、山口)
※月に数回出張が発生する場合がございますが、基本的に日帰りです。
※経験・スキルを考慮したうえで、担当業務をお任せします。
応募要件
経験者優遇します
募集勤務地
福岡県福岡市博多区博多駅南3丁目19-22
オススメ求人画像

電気設備設計

電気設備設計

給与
月給 204,760円 〜 314,810円
仕事内容
主に学校や庁舎などの公共建築物に欠かせない電気や防災、情報通
信といった設備設計・工事監理業務を行って頂きます。
・設計業務は設計図面の作成や工事費の見積積算業務が主な仕事で
す。
・工事監理業務は設計図通りに工事が進んでいるかをチェック確認
することが主な仕事です。
・設計図面の作成は設計計算書を作ったりCADオペレーターが入
力する下図を作ったり、パソコンを使った仕事がメインです。時に
は施主や建築設計の方との打合せ、改修設計であれば現場調査など
外出することもあります。
応募要件
経験者優遇します
募集勤務地
福岡県福岡市博多区博多駅南3丁目19-22
オススメ求人画像

施工管理職(戸建て住宅)

施工管理職(戸建て住宅)

給与
月給 220,000円 〜 340,000円
仕事内容
注文住宅・分譲住宅における施工管理
・住宅建築の着工から完成までのスケジュール管理
・業者の手配、管理
・品質管理
・コスト管理
応募要件
☆20代~30代
・不動産・建築業界+1年以上の施工管理経験必須
・1or2級施工管理技士または1or2級建築士あれば尚可
☆40代~50代
・不動産・建築業界+1年以上の施工管理(戸建て住宅)経験必須
・1or2級施工管理技士または1or2級建築士必須
募集勤務地
株式会社トータテハウジング 千田町本社
広島市中区千田町2丁目5番44号
オススメ求人画像

施工管理(木造注文住宅・リフォーム)

ハイビック株式会社

給与
年収 3,500,000円 〜 6,560,000円
仕事内容
当社の木造注文住宅(在来木造)やリフォーム工事の施工管理を行っていただきます。
業者手配や工程管理、資材の管理も担当し、現場での安全性に十分注意を払うのも現場監督の仕事となります。
※社用車使用/作業着・携帯電話貸与

入社後の流れ:
配属支店の教育担当者からOJTでの研修がメインとなります。会社の就業環境や業務の流れ、営業同行を行い一連の流れを覚えていただきます。
応募要件
同業種・職種でのご経験が3~6年以上ある方
募集勤務地
埼玉県エリアで募集となります。
オススメ求人画像

施工管理(木造注文住宅・リフォーム)

ハイビック株式会社

給与
年収 3,500,000円 〜 6,560,000円
仕事内容
当社の木造注文住宅(在来木造)やリフォーム工事の施工管理を行っていただきます。
業者手配や工程管理、資材の管理も担当し、現場での安全性に十分注意を払うのも現場監督の仕事となります。
※社用車使用/作業着・携帯電話貸与

入社後の流れ:
配属支店の教育担当者からOJTでの研修がメインとなります。会社の就業環境や業務の流れ、営業同行を行い一連の流れを覚えていただきます。
応募要件
同業種・職種でのご経験が3~6年以上ある方
募集勤務地
栃木県エリアで募集となります。
オススメ求人画像

施工管理(木造注文住宅・リフォーム)

ハイビック株式会社

給与
年収 3,500,000円 〜 6,560,000円
仕事内容
当社の木造注文住宅(在来木造)やリフォーム工事の施工管理を行っていただきます。
業者手配や工程管理、資材の管理も担当し、現場での安全性に十分注意を払うのも現場監督の仕事となります。
※社用車使用/作業着・携帯電話貸与

入社後の流れ:
配属支店の教育担当者からOJTでの研修がメインとなります。会社の就業環境や業務の流れ、営業同行を行い一連の流れを覚えていただきます。
応募要件
同業種・職種でのご経験が3~6年以上ある方
募集勤務地
宮城県エリアで募集となります。
オススメ求人画像

施工管理(木造注文住宅・リフォーム)

ハイビック株式会社

給与
年収 3,500,000円 〜 6,560,000円
仕事内容
当社の木造注文住宅(在来木造)やリフォーム工事の施工管理を行っていただきます。
業者手配や工程管理、資材の管理も担当し、現場での安全性に十分注意を払うのも現場監督の仕事となります。
※社用車使用/作業着・携帯電話貸与

入社後の流れ:
配属支店の教育担当者からOJTでの研修がメインとなります。会社の就業環境や業務の流れ、営業同行を行い一連の流れを覚えていただきます。
応募要件
同業種・職種でのご経験が3~6年以上ある方
募集勤務地
青森県エリアで募集となります。
オススメ求人画像

住宅評価員

住宅評価員

給与
年収 5,000,000円 〜 7,490,000円
仕事内容
各種審査・検査業務を行なっている同社で、戸建住宅やマンションなどの建築物の審査や検査業務、または補助業務をお任せします。
戸建住宅やマンションなどの建築物の審査や検査業務、または補助業務をお任せします。
応募要件
・2級建築士以上
(適合判定士、性能評価員歓迎)
募集勤務地
名古屋市での採用になります
オススメ求人画像

住宅評価員

住宅評価員

給与
年収 5,000,000円 〜 7,490,000円
仕事内容
各種審査・検査業務を行なっている同社で、戸建住宅やマンションなどの建築物の審査や検査業務、または補助業務をお任せします。
戸建住宅やマンションなどの建築物の審査や検査業務、または補助業務をお任せします。
応募要件
・2級建築士以上
(適合判定士、性能評価員歓迎)
募集勤務地
大阪市での採用になります
オススメ求人画像

住宅評価員

住宅評価員

給与
年収 5,000,000円 〜 7,490,000円
仕事内容
各種審査・検査業務を行なっている同社で、戸建住宅やマンションなどの建築物の審査や検査業務、または補助業務をお任せします。
戸建住宅やマンションなどの建築物の審査や検査業務、または補助業務をお任せします。
応募要件
・2級建築士以上
(適合判定士、性能評価員歓迎)
募集勤務地
兵庫県での採用になります
オススメ求人画像

住宅評価員

住宅評価員

給与
年収 5,000,000円 〜 7,490,000円
仕事内容
各種審査・検査業務を行なっている同社で、戸建住宅やマンションなどの建築物の審査や検査業務、または補助業務をお任せします。
戸建住宅やマンションなどの建築物の審査や検査業務、または補助業務をお任せします。
応募要件
・2級建築士以上
(適合判定士、性能評価員歓迎)
募集勤務地
岡山県での採用になります
オススメ求人画像

住宅評価員

住宅評価員

給与
年収 5,000,000円 〜 7,490,000円
仕事内容
各種審査・検査業務を行なっている同社で、戸建住宅やマンションなどの建築物の審査や検査業務、または補助業務をお任せします。
戸建住宅やマンションなどの建築物の審査や検査業務、または補助業務をお任せします。
応募要件
・2級建築士以上
(適合判定士、性能評価員歓迎)
募集勤務地
広島県での採用になります
オススメ求人画像

住宅評価員

住宅評価員

給与
年収 5,000,000円 〜 7,490,000円
仕事内容
各種審査・検査業務を行なっている同社で、戸建住宅やマンションなどの建築物の審査や検査業務、または補助業務をお任せします。
戸建住宅やマンションなどの建築物の審査や検査業務、または補助業務をお任せします。
応募要件
・2級建築士以上
(適合判定士、性能評価員歓迎)
募集勤務地
福岡県での採用になります
オススメ求人画像

営業(法人営業)

営業(法人営業)

給与
年収 3,500,000円 〜 8,400,000円
仕事内容
ゼネコンや設計事務所、デベロッパー、ハウスメーカーなど、各企業にあった技術提案を通じて、クライアントの課題を解決に導きます。
・ビジュアライズ提案(CGパース、VR、メタバース)
・DX化の推進のサポート(点群サービス、BIMソリューション)
入社後は先輩社員に商材や提案方法について学んだあと、徐々に既存顧客を引き継いでいきます。
応募要件
建築技術職経験必須
募集勤務地
東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー10F
オススメ求人画像

営業(法人営業)

営業(法人営業)

給与
年収 3,000,000円 〜 7,200,000円
仕事内容
ゼネコンや設計事務所、デベロッパー、ハウスメーカーなど、各企業にあった技術提案を通じて、クライアントの課題を解決に導きます。
・ビジュアライズ提案(CGパース、VR、メタバース)
・DX化の推進のサポート(点群サービス、BIMソリューション)
入社後は先輩社員に商材や提案方法について学んだあと、徐々に既存顧客を引き継いでいきます。
応募要件
建築技術職経験必須
募集勤務地
大阪府大阪市西区阿波座1-3-18 Eggビル本町7F
オススメ求人画像

構造設計

構造設計

給与
年収 5,500,000円 〜 9,000,000円
仕事内容
【エンジニアリングコンサルタント】 主にRC造、S造建築物の構造設計の設計図書(構造計算書、構造図等)について、設計方針、技術的内容、法適合の確認と整合性照査の品質チェック

を行い、成果物の品質確保の役割を担っています。また持続可能な品質保証をするために構造設計の品質保証の仕組みについて、継続的に見直し、改善を加えていくことも併せて行っています。 【やりがい】設計する建築物の規模・用途は多岐にわたるので、様々な構造設計の物件に関わることができます。
募集勤務地
東京都中野区
オススメ求人画像

設計(建築意匠設計監理者)

株式会社石本建築事務所

給与
年収 5,000,000円 〜 8,000,000円
仕事内容
民間の大型物件を中心に、建築設計案件における意匠設計業務をお任せ致します。計画段階から設計・監理までを幅広くご担当頂きます。
■同社のミッション:
「建築設計監理業務」は「設計」と「工事監理」という二つの業務に大別できます。設計とは「建築を建てる際に必要な情報を、設計図書にまとめあげること」です。設計者として予算、機能、スケジュール、法律、メンテナンス性などを考慮しオーナーの意向に適切に応える建物を計画します。一方、工事監理とは「建物が設計図書どおりに施工されているか確認すること」です。工事監理者として品質の確認、工程の確認、設計変更に伴うコストの調整等を行います。施工を行わない中立的な立場である同社だからこそ、顧客の価値を第一に考えるパートナーになれると考えています。「建物を建てる」ということは、重要かつ複雑なプロジェクトであり、その計画、設計も単独の専門能力だけでは不十分です。例えば、人間の骨格に当たる部分は構造専門家、代謝/循環にあたる部分は設備専門家といった具合に、様々な専門家による協働作業が不可欠となります。このような専門家の集団が総合建築事務所であり、同社「ISHIMOTO」なのです。
■同社の技術:
同社が実践する「環境統合技術」は、建築を常に環境を含めた全体像として認識し、最適な解答を建築に具現化するための手法です。この「環境統合技術」は、従来の建築設計の枠組みを超え、多様な専門領域を横断的に統合することを大きな特徴としています。環境「統合」技術の価値は、デザイン力により環境装置をレベルの高い建築に昇華させることにあります。「先導」と呼ぶに相応しい技術力、デザイン力、提案力により、プロジェクトを成功に導きます。
応募要件
以下いずれも該当する方
(1)建築意匠設計監理者として10年程度の実務経験
(2)一級建築士資格
(3)業務遂行に支障のないOAスキル(Auto CAD、Word、Excel)
(4)公共物件など比較的大規模施設の実務経験
募集勤務地
名古屋市中区栄4-3-26 昭和ビル
オススメ求人画像

設計(建築意匠設計監理者)

株式会社石本建築事務所

給与
年収 5,000,000円 〜 8,000,000円
仕事内容
民間の大型物件を中心に、建築設計案件における意匠設計業務をお任せ致します。計画段階から設計・監理までを幅広くご担当頂きます。
■同社のミッション:
「建築設計監理業務」は「設計」と「工事監理」という二つの業務に大別できます。設計とは「建築を建てる際に必要な情報を、設計図書にまとめあげること」です。設計者として予算、機能、スケジュール、法律、メンテナンス性などを考慮しオーナーの意向に適切に応える建物を計画します。一方、工事監理とは「建物が設計図書どおりに施工されているか確認すること」です。工事監理者として品質の確認、工程の確認、設計変更に伴うコストの調整等を行います。施工を行わない中立的な立場である同社だからこそ、顧客の価値を第一に考えるパートナーになれると考えています。「建物を建てる」ということは、重要かつ複雑なプロジェクトであり、その計画、設計も単独の専門能力だけでは不十分です。例えば、人間の骨格に当たる部分は構造専門家、代謝/循環にあたる部分は設備専門家といった具合に、様々な専門家による協働作業が不可欠となります。このような専門家の集団が総合建築事務所であり、同社「ISHIMOTO」なのです。
■同社の技術:
同社が実践する「環境統合技術」は、建築を常に環境を含めた全体像として認識し、最適な解答を建築に具現化するための手法です。この「環境統合技術」は、従来の建築設計の枠組みを超え、多様な専門領域を横断的に統合することを大きな特徴としています。環境「統合」技術の価値は、デザイン力により環境装置をレベルの高い建築に昇華させることにあります。「先導」と呼ぶに相応しい技術力、デザイン力、提案力により、プロジェクトを成功に導きます。
応募要件
以下いずれも該当する方
(1)建築意匠設計監理者として10年程度の実務経験
(2)一級建築士資格
(3)業務遂行に支障のないOAスキル(Auto CAD、Word、Excel)
(4)公共物件など比較的大規模施設の実務経験
募集勤務地
東京都千代田区九段南4-6-12

会員登録がまだの方

無料で会員登録

最近見た求人 HISTORY

閲覧履歴がまだありません。


職種とキーワードで求人を検索



30秒で 無料会員登録をする