東京都 中央区の建設・建築求人・転職・募集と中途採用情報一覧
CITY- 新着順
- 月収順

住宅リノベーションの設計監理
住宅リノベーションの設計監理
基本設計・実施設計・設計監理を担当
担当業務はこれまでの経験・能力に応じ決定
[1]ご来場~ご契約までの基本設計
┗設計者自らお客様と打合せを行い、初回プランの作成や提案を担当
[2]ご契約~着工までの実施設計・監理業務
┗設計者自らお客様と打合せを行い、詳細設計や工事監理を担当
[3]着工~お引き渡し
現状、マンションと戸建てリノベーションは5:5の割合
・転勤が発生する場合は本人の意向を十分考慮した上で決定
・リモートワーク併用可(リモートのみは不可)

営業(リフォーム)
株式会社ナック プランニング

営業(用地仕入れ)
株式会社Robot Home
【残業月10hほど、働き方をシフトしたい方必見です】
具体的な業務内容:
・仕入用地に関する情報収集業務
・仕入候補用地の調査、分析、マーケティング業務
・決裁後の地権者との交渉、契約業務
・その他関連業務
業務概要:
当社の自社開発物件「IOT×デザイン物件」建築のための用地仕入れをご担当頂きます。当社の物件は入居率97%を超えており、ユーザーの方々より「住みたい」と思っていただけるような物件を建築しているため、変形地などでも対応が可能です。
当ポジションの魅力:
用地を見極める上で、自分では良い土地だと思うものの、会社の規格や意向、ブランディングに則さないからという理由で仕入れができないというジレンマを抱えたことはありませんか?もちろん立地は重要ですし、規格も無視はできませんが、好立地になればなるほど競合も多くどうしても価格勝負になりがちです。
もちろんより良い土地を選定することは重要ですが、当社は建てたい時に、そこに仕入れた土地があることがより重要だと考えます。「IOT×デザイン物件」を自社開発している当社では、97%を超える高い入居率を維持しており、「住みたい」と思っていただける商品を提供しているからこそ、それを実現できています。制限やしがらみなく、バイヤーとしての実力を発揮したいという方からのご応募お待ちしております。
〒104-0061 東京都中央区銀座7-4-15RBMビル10F

不動産営業(新築販売・中古売買仲介)
株式会社Robot Home
物件の資産価値、投資回収効率を見極めて、物件の売買や新規購入についてご提案します。
プロ視点のアドバイスで、オーナー様とじっくり信頼関係築くことが重要で、『相談やお悩みに真摯に向き合い、ご満足いただくこと』にやりがいを感じる方におすすめです!
具体的な仕事内容は?
■物件の情報収集や調査
■オーナー様へのご提案・商談
■契約書など各種書類の作成
■お引き渡しの業務 など
オーナー様へのご提案から査定表の作成・契約・引き渡しまでを一貫して担当いただきます!
取引のすべてに自ら関われるため、不動産のプロとしての幅広いスキルを早期に身に付けられます。
働き方のスタイル
【反響営業がメイン】
Webサイトや広告でお客様からお問い合わせいただくので、アポ無し営業などを行っていただく必要はありません。
【厳しいノルマなし】
個人ノルマなどはなく、チームメンバー全員で目標に向かって成長していく社風です!
【平均残業10時間程】
無駄な残業やミーティングはなるべく省き、時間を合理的に使う感覚が養われます。
income club の特徴
◎営業として幅広いスキルが手に入る!
└買い替えの提案をされた際などは、販売後もオーナー様を引き続き担当。「売って終わり」ではなく、中長期的にオーナー様の資産運用をサポートできます。その他、不動産の買い増しの場合は新規物件のご案内を行なうチームへ繋ぐなど、他部署とのコミュニケーションを通じて幅広い知識が身に付きます。
◎フラットで風通しの良い社風
└ワンフロアの開放感あるオフィスで勤務。不動産管理アプリやIoT機器の開発を行うグループ会社とのやりとりも密接なため、これまでの不動産業界から一歩踏み出し、ダイナミックな空気感の中で働くことができます。
◎未経験からの入社も歓迎!
└育成担当の先輩が付き、OJTで教育を受ける事で売買の営業未経験でも活躍出来る仕組みになっています。「他の会社に行っても活躍できる人材に。」という目標を掲げ、育成に力を入れているので、すでに経験がある方も様々な経験を吸収して成長できます!
〒104-0061 東京都中央区銀座7-4-15RBMビル10F

施工管理(賃貸物件)
株式会社Robot Home
業務概要:
当社の自社開発物件の施工管理を担当頂きます。物件はIoTを導入した投資用賃貸物件となっており、構造は2~3階建の木造が大半です。ゆくゆくはRC、SRCの物件も手掛けていく予定となります。
当ポジションの魅力:
【業務効率・働き方】
IoTを売りにしている当社は社員の働き方も非常に効率的で、月平均残業時間は20時間以内です(全社の残業平均は13~14時間)。社内の承認作業やスケジュール管理は「Architects」によりすべてシステム化されているため、1週間先まで各案件のタスクが目視化されており、案件が増えてもその申請状況や現場の進捗管理等がマネジメントしやすい状況です。
また、指定の工務店が3~4社あり、なおかつ当社のやり方への理解が深いため、スムーズに業務を遂行いただけます。
※休日対応はなく、休日出勤も半年に1~2回程度です。
〒104-0061 東京都中央区銀座7-4-15RBMビル10F

施工図作成(建築生産設計)
株式会社ベルソン
しかし、いきなり意匠図からでは業種間の調整が困難です、そこで、各社共通の施工図が必要です。
その施工図を描き、調整・取りまとめをすることが生産設計です。
コスト・工程調整も行います。

不動産営業(新築販売・中古売買仲介)
株式会社Robot Home
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■物件の情報収集や調査
■オーナー様へのご提案・商談
■契約書など各種書類の作成
■お引き渡しの業務 など
オーナー様へのご提案から査定表の作成・契約・引き渡しまでを一貫して担当いただきます!
取引のすべてに自ら関われるため、不動産のプロとしての幅広いスキルを早期に身に付けられます。
働き方のスタイル
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【反響営業がメイン】Webサイトや広告でお客様からお問い合わせいただくので、アポ無し営業などを行っていただく必要はありません。
【厳しいノルマなし】個人ノルマなどはなく、チームメンバー全員で目標に向かって成長していく社風です!
【平均残業10時間程】無駄な残業やミーティングはなるべく省き、時間を合理的に使う感覚が養われます。
income club の特徴
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎営業として幅広いスキルが手に入る!
└買い替えの提案をされた際などは、販売後もオーナー様を引き続き担当。「売って終わり」ではなく、中長期的にオーナー様の資産運用をサポートできます。その他、不動産の買い増しの場合は新規物件のご案内を行なうチームへ繋ぐなど、他部署とのコミュニケーションを通じて幅広い知識が身に付きます。
◎フラットで風通しの良い社風
└ワンフロアの開放感あるオフィスで勤務。不動産管理アプリやIoT機器の開発を行うグループ会社とのやりとりも密接なため、これまでの不動産業界から一歩踏み出し、ダイナミックな空気感の中で働くことができます。
◎未経験からの入社も歓迎!
└育成担当の先輩が付き、OJTで教育を受ける事で売買の営業未経験でも活躍出来る仕組みになっています。「他の会社に行っても活躍できる人材に。」という目標を掲げ、育成に力を入れているので、すでに経験がある方も様々な経験を吸収して成長できます!
・新卒の方も宅建をお持ちの方

施工管理
株式会社Robot Home
■業務概要:
当社の自社開発物件の施工管理を担当頂きます。物件はIoTを導入した投資用賃貸物件となっており、構造は2~3階建の木造が大半です。ゆくゆくはRC、SRCの物件も手掛けていく予定となります。
■当ポジションの魅力:
【業務効率・働き方】
IoTを売りにしている当社は社員の働き方も非常に効率的で、月平均残業時間は20時間以内です(全社の残業平均は13~14時間)。社内の承認作業やスケジュール管理は「Architects」によりすべてシステム化されているため、1週間先まで各案件のタスクが目視化されており、案件が増えてもその申請状況や現場の進捗管理等がマネジメントしやすい状況です。
また、指定の工務店が3~4社あり、なおかつ当社のやり方への理解が深いため、スムーズに業務を遂行いただけます。
※休日対応はなく、休日出勤も半年に1~2回程度です。
・建築施工管理の経験をお持ちの方(目安3年)
・施工管理技士資格をお持ちの方(1級・2級は問いません)
※木造経験者歓迎ですが、RC造・SRC造のみのご経験でもご応募可能です。

設計職
共同エンジニアリング株式会社
・材料集計(見積用、工事用)
・現場調査(短期出張有)、
・各種図面作成 (アイソメ図、スプール図、配管サポート図、架台図、オリエンテーション他)
・見積作成、客先との打合せ、各種調整
※今後3Dレーザー計測の点郡処理、3DCADでの配管設計業務を拡大する予定

設計職
共同エンジニアリング株式会社
・材料集計(見積用、工事用)
・現場調査(短期出張有)、
・各種図面作成 (アイソメ図、スプール図、配管サポート図、架台図、オリエンテーション他)
・見積作成、客先との打合せ、各種調整
※今後3Dレーザー計測の点郡処理、3DCADでの配管設計業務を拡大する予定

設計職
共同エンジニアリング株式会社
・材料集計(見積用、工事用)
・現場調査(短期出張有)、
・各種図面作成 (アイソメ図、スプール図、配管サポート図、架台図、オリエンテーション他)
・見積作成、客先との打合せ、各種調整
※今後3Dレーザー計測の点郡処理、3DCADでの配管設計業務を拡大する予定

施工管理職
共同エンジニアリング株式会社
【土木】道路、宅地造成、トンネル、橋梁等の土木施工管理
【電気】各種建築物 受変電設備等の電気施工管理
【設備】病院、庁舎等公共建築工事の空調・衛生施工管理
【プラント】原子力・火力・他発電所内の施工管理

施工管理職
共同エンジニアリング株式会社
【土木】道路、宅地造成、トンネル、橋梁等の土木施工管理
【電気】各種建築物 受変電設備等の電気施工管理
【設備】病院、庁舎等公共建築工事の空調・衛生施工管理
【プラント】原子力・火力・他発電所内の施工管理

施工管理職
共同エンジニアリング株式会社
【土木】道路、宅地造成、トンネル、橋梁等の土木施工管理
【電気】各種建築物 受変電設備等の電気施工管理
【設備】病院、庁舎等公共建築工事の空調・衛生施工管理
【プラント】原子力・火力・他発電所内の施工管理

設計職 (オフィス内装)
株式会社オフィス・ラボ
0, 案件発生
営業部署がプロジェクト情報を獲得し、社内外のチーム編成を行います。
1, 打合せ・企画
お客様の要望や課題をヒアリングし、企画を立案します。
2, 設計・プランニング
コンセプト、設計図、CG等の資料をご提案します。
3, 施工・現場管理
営業担当と共に工程管理や配置・デザイン指示をします。
4, 竣工・引き渡し
★1人あたり常時5件ほどのプロジェクトを並行して担当しています。
やりがい:
オフィス内装デザインを通じて顧客の本質的な課題を解決し、理想の「働く環境」を具現化します。
デザイナーチームの仲間と切磋琢磨し、感性と発想力、技術力、顧客の心に響くプレゼンテーション能力を磨いていくことができます。
就業環境:
土曜出勤が月2回ほどあります。
全社的に残業時間が45Hを超えないよう取組を行っており、働きやすい環境づくりにも力をいれています。
組織構成:
社員数:30名
平均年齢:34歳
男女比率:50%50%
デザイン部は10名、営業部は13名、管理部は4名となります。
キャリアパス:
適性により、管理職のポジションもお任せしていきます。
職場環境:
20~50代と幅広い年齢層が広いわりに、社長から新卒までみんなで自然に笑いあえる関係性があります。
オフィス環境の快適さはもちろんのこと社員の要望も柔軟に採り入れてもらえるので安心して働けます。
結婚・出産を機に地方へ引っ越した社員もいますが、在宅勤務で家庭と仕事を両立できています。
創業時から活躍し続ける社員も多く、充実して長く働ける環境です。
・内装のデザイン、設計の経験
・AutoCADまたはVectorWorksの操作スキル※コマンドが使えれば尚可

営業職(非住宅建材・工事)
田村駒エンジニアリング株式会社
ゼネコン・設計会社への折込営業、販売代理店へのルート営業及び新規顧客の開拓。
具体的には、設計会社から情報収集し、マッチする商材を提案・折込み。ゼネコンから図面を入手し見積作成。
受注後の工事打合せ、書類作成、現場管理。出来高に応じて請求書発行、売掛回収。

施工管理(非住宅)
田村駒エンジニアリング株式会社
■現場管理(安全、品質、工程の管理)
2級建築施工管理技士(仕上)以上

確認検査補助員(設備担当)
日本ERI株式会社
【具体的には】
お客様から申請される着工前の設計図面が建築関連法規に基づいているかを確認し、審査を行います。
お客様からの問い合わせや事前相談に対応することもあります。
他にも住宅性能評価業務や省エネ関連業務など、将来的に建築基準適合判定資格者を取得した後は、建築物の検査など幅広い業務に関われるチャンスがあります。
一級建築士保持で、かつ審査業務にご興味ある方
日本橋Dスクエアビル4階

確認検査補助員(構造担当)
日本ERI株式会社
【具体的には】
お客様から申請される着工前の設計図面が建築関連法規に基づいているかを確認し、審査を行います。
お客様からの問い合わせや事前相談に対応することもあります。
他にも住宅性能評価業務や省エネ関連業務など、将来的に建築基準適合判定資格者を取得した後は、建築物の検査など幅広い業務に関われるチャンスがあります。
一級建築士保持で、かつ審査業務にご興味ある方
日本橋Dスクエアビル4階

確認検査補助員(意匠担当)
日本ERI株式会社
【具体的には】
お客様から申請される着工前の設計図面が建築関連法規に基づいているかを確認し、審査を行います。
お客様からの問い合わせや事前相談に対応することもあります。
他にも住宅性能評価業務や省エネ関連業務など、将来的に建築基準適合判定資格者を取得した後は、建築物の検査など幅広い業務に関われるチャンスがあります。
一級建築士保持で、かつ審査業務にご興味ある方
日本橋Dスクエアビル4階
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY
閲覧履歴がまだありません。