ゼネコンとはどんな会社?仕事内容、ゼネコンの種類とサブコンとの違い、ゼネコンへの転職方法も解説

ゼネコンとはどんな会社?仕事内容、ゼネコンの種類とサブコンとの違い、ゼネコンへの転職方法も解説

ゼネコンとよく耳にするけれど、具体的に何を意味するのかよくわかっていない、という方も多いのではないでしょうか。ゼネコンの中でも、スーパーゼネコン、準大手ゼネコン、中堅ゼネコン、サブコン…と分けられており、何を基準に分類しているのか気になりますよね。

本記事では、ゼネコンの意味をはじめ、スーパーゼネコン、準大手ゼネコン、中堅ゼネコン、サブコンについても解説します。ゼネコンの主な職種・ポジション、転職に必要な資格・スキルなども紹介しているので、転職を考えている方はぜひ参考にしてください。

ゼネコンとはどんな企業?どんな仕事?

ゼネコンは「ゼネラル・コントラクター(General Contractor)」の略で、「総合建設業者」という意味です。大規模建築工事に特化しており、「設計」「施工」「研究」の3つの事業を全て自社で行える会社を指します。

ゼネコンの売上高は数千億〜数兆円規模にのぼり、企業規模によって3つに分類されます。分類の明確な定義はありませんが、売上高の順にスーパーゼネコン、準大手ゼネコン、中堅ゼネコンと区分されるのが一般的です。

建築会社や工務店と何が違う?

ゼネコンと建築会社や工務店の一番の大きな違いは、「設計・施工・研究を全て自社で行えるかどうか」です。建築会社や工務店は設計や施工を主な事業の柱として展開しており、ゼネコンのように研究まで行う企業はほとんどありません。

また、売上高も数千億〜数兆円規模ともなると住宅建築だけでは達成することができないため、大規模建築を多く手がけるゼネコンと、住宅建築をメインの事業として行う建築会社や工務店は、建築工事の枠組みの中で上手く住み分けがされています。

ゼネコンの種類(ランク)とサブコンの違い

ゼネコンは売上高によってスーパーゼネコンや準大手ゼネコン、中堅ゼネコン、サブコンというように分類されています。ここではゼネコンの種類について解説します。

スーパーゼネコン(大手5社)

スーパーゼネコンとは、売上高が1兆円を超える大手5社を指します。全てのゼネコンの中で資本金や売上高、実績などが圧倒的な規模を誇る力を持つ大手建築会社を指す言葉です。

手がける工事も高層ビルや道路、スタジアム、発電所、橋梁など大規模な建築工事が中心です。国内のみならず海外のプロジェクトにも積極的に参画しています。スーパーゼネコンの定義は具体的に定められていませんが、日本では以下の大手5社を指します。

  • 清水建設
  • 大林組
  • 鹿島建設
  • 竹中工務店
  • 大成建設

準大手ゼネコン

準大手ゼネコンとは、売上高が4,000億円を超える企業のことを指します。スーパーゼネコンに次ぐ売上高や企業規模を有しており、高層マンションや商業施設、ダムなど様々な大規模建築工事を手がけています。準大手ゼネコンは以下のような企業です。

  • 長谷川コーポレーション
  • 前田建設工業
  • 熊谷組
  • 五洋建設
  • 三井住友建設
  • 戸田建設
    など

中堅ゼネコン

中堅ゼネコンとは、売上高が1,000億円前後の企業のことを指します。地域に根ざした中規模工事や公共工事を多く手がけています。企業例は以下です。

  • 飛島建設
  • 浅沼組
  • 東洋建設
  • 奥村組
  • 東急建設
  • フジタ
    など

サブコン(下請け企業)

サブコンとは、ゼネコンから工事を請け負う下請け企業のことを指します。サブコンは、「Subcontractor(サブコントラクター)」の略した言葉です。

大工や鳶職などを抱える会社や電気工事、空調工事、設備工事などの専門職の会社などがサブコンに該当します。各会社の現場監督が、ゼネコンの監督と連携を取りながら大規模建築物の施工を進行していきます。

ゼネコン 建築現場

ゼネコンに転職するには?ゼネコンの主な職種・ポジション

ゼネコンへの転職を検討している方にとって、どの職種で会社や社会に貢献していくのかを事前に把握することが大切です。それぞれの職種の特徴をみていきましょう。

営業

ゼネコンの営業職は、クライアント(発注者)と対面で要望のヒアリングから提案、交渉まで行い、設計や施工管理と連携してプロジェクトをまとめていく職種になります。社外だけでなく社内の関係各所、メンバーとコミュニケーションを密に取りながら事業を進行するので、多くの人と関わることが好きな人に向いています。

営業職は、ディベロッパー(開発事業者)と呼ばれる土地取得から建物計画まで一貫して企画・提案する仕事もあり、自分のスキルや能力に応じて様々なプロジェクトに携われることが大きな魅力です。

設計

ゼネコンの設計職は、クライアントの要望を的確に捉え、土地の特性や法規制、周辺環境への配慮など総合的に設計に落とし込む能力が求められる職種です。設計の中でも「意匠設計」「構造設計」「設備設計」と専門分野によって分類されており、それぞれの専門性を高めながら、高度な設計にてプロジェクトの計画をつくっていきます。

意匠設計:主に外観や内装、間取りなどのデザインを担当
構造設計:耐震性や耐久性、構造全般に関わる設計を行う
設備設計:空調、電気、給排水などの建物内のインフラ整備を設計

施工管理

ゼネコンの施工管理は、建築現場で各工事がスムーズに進行するように管理する仕事となります。主に「安全管理」「工程管理」「原価管理」「品質管理」の4つの役割があります。

  • 安全管理:働く人の安全を確保し、事故やケガを未然に防ぐ様々な対策や労働環境や時間の管理を行う
  • 工程管理:スケジュールの作成や管理を行う
  • 原価管理:決められた予算内で人件費や資材費などの原価を管理する
  • 品質管理:設計図通りの建築や材料、技術など総合的なクオリティをチェックする役割

建築の施工管理については、以下の記事でさらに詳しく解説しています。

研究開発

ゼネコンの条件の一つである研究開発を自社で行うための、高品質な技術をコストを抑えて実現するための開発部門になります。自社の将来性を担う重要な業務を行っているので、職種の垣根を超えて、それぞれのスペシャリストが結集して未来の技術や日本、世界の建築技術の発展のために、日々研究をする仕事になります。

エンジニアリング

スーパーゼネコンと呼ばれる大手5社では、IoTやAIを用いたシステム開発を行い、それらを活用したプラント施設や再生可能エネルギー発電施設などの建設を手がけています。システム開発にはITに関するプロフェッショナルな知識や人材が必要となるため、エンジニアリング部門が優秀な人材を確保し事業を先導しています。

ゼネコンへの転職に必要な資格・スキル

ゼネコンへの転職を成功させるためには、求められる資格やスキルについても重要な要素となります。転職を有利にする資格とスキルをみていきましょう。

ゼネコンで必要な資格

1級建築士
大規模建築物の設計に必要な国家資格です。設計職を希望する場合は必須の資格になります。
尚、建築士のその他の資格についてはこちらの記事で詳しく解説しています。


1級建築施工管理技士
建築工事の施工計画から現場の工程、安全、品質などの様々な管理業務を行うための国家資格です。現場管理食を希望する場合は、ぜひ取得しておきたい資格になります。

1級土木施工管理技士
土木工事の施工管理技士の資格であり、国家資格になります。大規模建築工事の中でもダムや橋などの公共工事の現場管理を希望する場合は、ぜひ取得しておきたい資格です。

建築業経理士
建築業界において必要な財務や経理に関する専門知識を有する人に与えられる資格です。国家資格ではないですが、国土交通大臣の認定を受けている一般財団法人建設業振興基金が実施している資格ですので、公共性が高く、転職をする際に有利になります。経理や財務部門を希望する場合は、ぜひ取得をおすすめします。

ゼネコンで求められるスキル

コミュニケーションスキル
建築業界では多くの人との関わりによって事業が進められていきますので、コミュニケーションスキルは非常に重要です。様々な職種の人や提携業者、下請け業者などと連携して問題解決にあたるので、高いコミュニケーション能力があると、スムーズに進行することができます。

CADオペレータースキル
建築業界の設計には欠かせない、パソコン上で設計図を描くソフトやシステムを扱うスキルです。特に設計職では必須のスキルとなり、CADスキルが高いほど収入やポジションが上がりやすくなります。

また、営業職や施工管理職などの実際にCADを動かすことはない職種でも、CADスキルがあることによって設計図を読み取る能力や、設計への指示能力が高まり、管理職やマネージメント職などのステップアップに有利となるでしょう。

ゼネコンの平均年収

多くのゼネコンは、1,000名以上の従業員を抱える企業です。厚生労働省では「令和4年賃金構造基本統計調査」において、企業規模別の年収額を公表しました。平均年収の金額を、以下の表で確認していきましょう。

区分 従業員1,000人以上の平均年収 全体の平均年収
建築技術者(男女計) 615万5,000円 555万3,800円
土木技術者(男女計) 559万1,000円 499万5,000円

また国税庁は「令和3年分 民間給与実態統計調査」において、給与所得者の平均年収を443万円と公表しました。従業員1,000人以上の平均年収は、それ以下の規模の会社で働く従業員、および世間一般の年収額よりも大幅に高いです。

ゼネコン(総合建設会社)の求人募集例

建築転職」で取り扱っている建築系の求人の中から、ゼネコンの求人募集の一例をご紹介します。
(※2023年8月時点の求人情報です。募集内容は変わる可能性があります)

CADオペレーターの求人

  • 仕事内容:構造図の作成業務
  • 応募条件:普通自動車第一種免許(AT車限定可)
  • 週休2日制(土日休み)、年間休日110日
  • 年収4,000,000円 〜 7,000,000円
  • 業績給、歩合給、資格手当、家族手当、慶弔見舞・出産祝い金等あり

創業100年以上の老舗ゼネコンの求人

  • 仕事内容:土木工事の施工管理業務
  • 応募条件:1級土木施工管理技士、または技術士の資格
  • 土日祝休み
  • 年収3,500,000円 〜 6,000,000円
  • 時間外手当、家族手当、住宅手当、通勤手当、別居手当、帰省旅費等あり

建築業界専門の転職エージェント「建築転職」では、上記以外にもゼネコンの求人を取り扱っています。登録いたただいた方には非公開求人情報も紹介しておりますので、ぜひ下記から無料登録ください。

↓無料登録はこちらから

おわりに

ゼネコンの特徴や仕事内容、種類を知ることで、ゼネコンが社会に対する役割が大きいものであるとお分かりいただけたかと思います。企業単体の売上だけではなく、サブコンなどの下請け企業も巻き込んで、大きなプロジェクトの先頭に立って完遂させることが大きな魅力ではないでしょうか。ぜひこの記事を参考にゼネコンへの転職活動に活かしてください。

この記事を監修した人

プロフィール写真

株式会社トップリフォームPLUS
取締役
小森 武

保有資格:1級施工管理技士・一級建築士

関連する記事