施工管理の建設・建築求人・転職・募集と中途採用情報一覧
OCCUPATIONS- 新着順
- 月収順

【施工管理】※若手未経験者歓迎※
株式会社夢真
(就業スタートに際し建築の専門知識はいります)※未経験・文系出身者が多数活躍する業務です。
(基礎から研修もしますので、未修得者でも大丈夫です。)
・未経験者歓迎
・無資格OK
※希望により各営業所(各支店へのIターン、Uターン可能です)

【施工管理】※若手未経験者歓迎※
株式会社夢真
(就業スタートに際し建築の専門知識はいります)※未経験・文系出身者が多数活躍する業務です。
(基礎から研修もしますので、未修得者でも大丈夫です。)
・未経験者歓迎
・無資格OK
※希望により各営業所(各支店へのIターン、Uターン可能です)

【施工管理】※若手未経験者歓迎※
株式会社夢真
(就業スタートに際し建築の専門知識はいります)※未経験・文系出身者が多数活躍する業務です。
(基礎から研修もしますので、未修得者でも大丈夫です。)
・未経験者歓迎
・無資格OK
※希望により各営業所(各支店へのIターン、Uターン可能です)

【施工管理】※若手未経験者歓迎※
株式会社夢真
(就業スタートに際し建築の専門知識はいります)※未経験・文系出身者が多数活躍する業務です。
(基礎から研修もしますので、未修得者でも大丈夫です。)
・未経験者歓迎
・無資格OK
※希望により各営業所(各支店へのIターン、Uターン可能です)

【施工管理】※若手未経験者歓迎※
株式会社夢真
(就業スタートに際し建築の専門知識はいります)※未経験・文系出身者が多数活躍する業務です。
(基礎から研修もしますので、未修得者でも大丈夫です。)
・未経験者歓迎
・無資格OK
※希望により各営業所(各支店へのIターン、Uターン可能です)

【施工管理】※若手未経験者歓迎※
株式会社夢真
(就業スタートに際し建築の専門知識はいります)※未経験・文系出身者が多数活躍する業務です。
(基礎から研修もしますので、未修得者でも大丈夫です。)
・未経験者歓迎
・無資格OK
※希望により各営業所(各支店へのIターン、Uターン可能です)

【施工管理】※若手未経験者歓迎※
株式会社夢真
(就業スタートに際し建築の専門知識はいります)※未経験・文系出身者が多数活躍する業務です。
(基礎から研修もしますので、未修得者でも大丈夫です。)
・未経験者歓迎
・無資格OK
※希望により各営業所(各支店へのIターン、Uターン可能です)

【経験者】リノベーション工事の施工管理
株式会社井上技研
具体的には、マンションのリフォームが中心ですが、今後は規模を拡大しスケルトンリフォームや店舗内装についても広げていきます。
■見積り作成
■商材・職人手配
■工程表作成
■工事
■完工確認
■引渡し対応
※上記対応をお任せいたします。
・学歴不問
・無資格でもOK
東京都足立区中川3-14-9
※現場は、一都三県になります。
自宅から現場まで社用車で直行直帰OK

建築工事の施工管理
株式会社松尾工務店
Ipad導入など働き方改革推進中!神奈川県・東京都での建築施工管理全般に携わります。
≫主な現場は?
公共・民間工事、自社分譲マンションほか、
工場・商業ビル・学校など。
規模によりますが、1現場5~6名程度で対応します。
・無資格OK
神奈川県横浜市鶴見区鶴見4丁目38番35号
※神奈川県内及び東京都内となります。
ご希望を考慮いたします。

施工管理職(新築注文住宅)
悠悠ホーム株式会社
具体的には、住宅の建設現場において、現場協力業者への指示や品質管理・工程管理・安全管理・原価管理、住宅の着工・そして完成・建物の引渡し迄の全体の管理を担って頂きます。
※業務効率に注力しています。「ANDPAD」を導入し、移動時間を減らす取り組みを行っています。
戸建て施工管理の現場監督経験

RC造の新築施工管理/管理職【直行直帰可能/転勤なし】
株式会社 小川建設
・施主、監理者との打合せ
・工事作業所周辺住民への告知、説明
・施工計画の作成
・協力業社の手配
・工期、品質、安全、予算などの管理
・各種届出など
※担当物件は新築マンションが中心となります。
その他、医療、福祉施設、教育施設、工場、複合施設などをご担当いただく可能性がございます。
・転職回数不問
・一級建築施工管理職
または
・一級土木施工管理職
または
・一級建築士
群馬県桐生市相生町2-204
※基本的には東京案件が9割となります。
ご希望に応じて勤務地は考慮いたします。

RC造の新築施工管理
株式会社 小川建設
・施主、監理者との打合せ
・工事作業所周辺住民への告知、説明
・施工計画の作成
・協力業社の手配
・工期、品質、安全、予算などの管理
・各種届出など
※担当物件は新築マンションが中心となります。
その他、医療、福祉施設、教育施設、工場、複合施設などを
ご担当いただく可能性がございます。
※ご年齢によっては上記施工管理の実務経験がなくても
建築学科をご卒業されていれば歓迎いたします。
・無資格OK
●JR中央線快速・総武線各駅、東京メトロ 「四ッ谷駅」 四谷口正面。(徒歩1分)
※上記は小川建設本社所在地となります
案件は東京都内を中心とした首都圏のみです。
転勤・転属はありません。

RC造の新築施工管理
株式会社 小川建設
・施主、監理者との打合せ
・工事作業所周辺住民への告知、説明
・施工計画の作成
・協力業社の手配
・工期、品質、安全、予算などの管理
・各種届出など
※担当物件は新築マンションが中心となります。
その他、医療、福祉施設、教育施設、工場、複合施設などを
ご担当いただく可能性がございます。
※ご年齢によっては上記施工管理の実務経験がなくても
建築学科をご卒業されていれば歓迎いたします。
・無資格OK
※上記は本社所在地となります。
実際は工事作業所に直行・直帰で勤務していただくスタイルです。
案件は東京都内を中心とした首都圏のみです。
転居をともなう転勤はありません。

RC造の新築施工管理/管理職【直行直帰可能/転勤なし】
株式会社 小川建設
・施主、監理者との打合せ
・工事作業所周辺住民への告知、説明
・施工計画の作成
・協力業社の手配
・工期、品質、安全、予算などの管理
・各種届出など
※担当物件は新築マンションが中心となります。
その他、医療、福祉施設、教育施設、工場、複合施設などをご担当いただく可能性がございます。
・転職回数不問
・一級建築施工管理職
または
・一級土木施工管理職
または
・一級建築士
群馬県桐生市相生町2-204
※基本的には東京案件が9割となります。
ご希望に応じて勤務地は考慮いたします。

修繕/リフォーム部門の技術者
渡邊建設株式会社
1物件あたり、ひとりで担当をする事ができるので、1から「ものづくり」をする達成感、楽しみがあります。
■豊島区や練馬区をメインとした首都圏のオフィスビル、マンション、商業施設、個人住宅
などの施工管理をお任せします。※約3~5億円規模
【案件について】
豊島区近辺の様々な工事案件に携わる事ができます。ご経験によってお任せしていく業務を決定していきます。
(例)分譲マンション・オフィスビル・学校などの新築・改修をはじめ、「トキワ荘マンガミュージアム」のような珍しい案件も手掛けています。
【エリアについて】
東京23区内がメインとなりますので、ご転勤はございません。
現場の近くにマンションを借り上げ、事務所としてご利用頂く事ができます。
【残業について】平均残業時間30-40時間/月
社長自ら、残業時間の削減に取り組んでいます。
【募集背景】
建設業界の中の課題でもある高齢化・将来的な定年退職による欠員を見据えて、同社と一緒に「ものづくり」を楽しむ事のできる方を募集しています。
【組織構成】:工事部20名・リフォーム事業部4名
補足:案件によっては直行や直帰にて勤務いただくこともあります。
事業内容:
土木建築・設計・施工請負
不動産の売買・仲介並びに賃貸管理業務
前各号に附帯する一切の業務
東京都豊島区南長崎1-22-16

マンション~公共福祉施設の施工管理
大場建設株式会社
まずは自分の得意とする建物の施工管理から今までの経験を活かして頂き、先輩指導のもと、様々な建物の施工管理ができることを目指して頂きます。
■仕事内容の詳細
さまざまな建築工事現場において、現場監督として工程・品質・安全・原価の管理を行って頂きます。
■入社後のサポート体制について
入社後は先輩社員の補助をしながら業務に習熟して頂きます。また社内制度により質問や相談もしやすい体制を整えています。建築士、建築施工管理技士などの資格取得サポート制度もございます。
■普通自動車免許(AT限定可)
■2級施工管理技士以上
■RC(7割)木(3割)
住所:神奈川県相模原市南区相武台1-25-1-201

マンション~公共福祉施設の施工管理
大場建設株式会社
まずは自分の得意とする建物の施工管理から今までの経験を活かして頂き、先輩指導のもと、様々な建物の施工管理ができることを目指して頂きます。
■仕事内容の詳細
さまざまな建築工事現場において、現場監督として工程・品質・安全・原価の管理を行って頂きます。
■入社後のサポート体制について
入社後は先輩社員の補助をしながら業務に習熟して頂きます。また社内制度により質問や相談もしやすい体制を整えています。建築士、建築施工管理技士などの資格取得サポート制度もございます。
■普通自動車免許(AT限定可)
■2級施工管理技士以上
■RC(7割)木(3割)
※原則転勤なし/車通勤可

【建築】現場監督
株式会社門倉組
【具体的には】
・案件詳細:工場、倉庫、医療・福祉施設、テナントビルなど
・案件金額:5,000万円~数億円程度
・立場:元請け100%
・種類:新築100%
・エリア:湘南藤沢エリア(まれに小田原周辺の案件をご担当いただく場合もあります)
・発注者:民間5割、官公庁5割
・施工事例:https://www.kadokura.jp/works/project/architecture/
※転勤・出張なし
※平均残業時間は30~40時間程度です。
(若手であれば、無資格でもOK)
・S・RC造の建築施工管理業務のご経験をお持ちの方
・普通自動車免許
・女性技術者も大歓迎です
・普通自動車免許
・RC/S
☆女性技術者も大歓迎です。
【本社】
〒2510043
神奈川県藤沢市辻堂元町4-17-22

施工管理(建築、設備、電気、土木、プラント)
株式会社テクノプロ・コンストラクション
⇒オフィスビル、商業施設、工場、学校、病院、共同住宅、戸建住宅などの建設・建築。または、道路、橋梁などの土木構造物も選べます。
■案件内容
⇒新築工事・改修工事・耐震補強工事・リニューアル工事など様々です。
■施工管理技士資格など業務に関する資格については、支店長の推薦があ れば、費用は全額会社負担で学校に通うことも可能です。
■フォロースタッフが1~2か月に一度現場を訪れる為、相談可能。
・四学歴 高校 専修 短大高専 大学 大学院
・RC+S
・無資格OK
・未経験OK
※Uターン・Iターン支援あり(引越し費用会社負担)。
※希望勤務地を考慮します。
※各プロジェクト近くに社員寮あり!

施工管理(建築、設備、電気、土木、プラント)
株式会社テクノプロ・コンストラクション
⇒オフィスビル、商業施設、工場、学校、病院、共同住宅、戸建住宅などの建設・建築。または、道路、橋梁などの土木構造物も選べます。
■案件内容
⇒新築工事・改修工事・耐震補強工事・リニューアル工事など様々です。
■施工管理技士資格など業務に関する資格については、支店長の推薦があ れば、費用は全額会社負担で学校に通うことも可能です。
■フォロースタッフが1~2か月に一度現場を訪れる為、相談可能。
・四学歴 高校 専修 短大高専 大学 大学院
・RC+S
・無資格OK
・未経験OK
※Uターン・Iターン支援あり(引越し費用会社負担)。
※希望勤務地を考慮します。
※各プロジェクト近くに社員寮あり!
施工管理は建築・建設現場の管理者として、工事を安全かつ納期通りに進める役割を担う仕事です。建築・不動産・インフラ業界の企業において、不可欠な存在となっています。
施工管理は大きな責任を伴う仕事である一方で、それに見合った達成感ややりがいも感じやすいといわれています。
ここでは、施工管理の職務内容や特徴、向いている人、必要な資格、転職先をご紹介します。施工管理職へのキャリアアップを目指す方は、ぜひ参考にしてください。
施工管理の仕事内容とは
施工管理の仕事内容は、建築・建設工事の指揮監督を担当し、工事全体を管理することです。「品質・安全・原価・工程」の4つの管理が主な仕事であり、これらを調整して工事の円滑な進捗を目指します。
品質管理では設計図や仕様書に基づき、材料や仕上げの品質を確保します。安全管理は作業員の安全を確保するための管理です。
原価管理では予算内で工事を進めるために人件費や材料費を計算し、工程管理では工期内に建物を完成させるための計画を策定・実行します。
このほか、デスクワークや関係者とのコミュニケーションも含めた、多岐にわたる業務を担当します。
施工管理の特徴・魅力
施工管理の仕事の特徴や魅力を、3つのポイントにまとめてご紹介します。
仕事の達成感ややりがいを感じやすい
施工管理の仕事は、仕事の成果が形として残ることから、達成感ややりがいを感じやすいという特徴があります。
建築物の完成時には特に達成感を感じられるため、自身が関わったプロジェクトが社会に貢献していることを実感できる瞬間ともいえます。
また、施工管理は仕事に対する評価がされやすい点も魅力です。建築物の発注者との交流の機会もあり、自分の仕事が人々に喜ばれ、役立っていることを実感することで、達成感ややりがいを得られます。
収入アップが期待できる
施工管理は建設現場において不可欠な職務であり、高い給与が期待される職種です。さらに、プロジェクトの成功によっては成果報酬が支給され、収入が大幅に増加する可能性があります。
成功報酬は、工事が計画通り進行して事故が発生しなかったなど、質の高い管理が結果として現れた場合に支給されます。
また、施工管理技士の資格取得やスキル向上によって担当できる業務が拡大すると、それに伴い手当が増加することがあります。自身の努力次第で収入が向上するため、仕事に対するモチベーションアップにもつながります。
性別に関係なく挑戦できる仕事である
施工管理は力仕事というイメージがあるかもしれませんが、実際には性別に関係なく挑戦できる仕事です。
国土交通省が策定した「女性の定着促進に向けた建設産業行動計画」では、女性が働きがいと働きやすさを両立できる環境の整備を目指す旨が記載されています。
実際の施工は専門工事業者が担当し、施工管理者には全体の管理と指揮、また業者間の円滑な調整が求められるため、力以上に気配りとコミュニケーション能力が必要です。
ただし、1日に1万〜2万歩歩くこともあるため、体力は必要です。コミュニケーション能力を高め、関係者との連携を築くことで、性別を問わず活躍することが可能です。
施工管理と現場監督の違い
施工管理は「現場監督」とも呼ばれ、基本的にはどちらも同じ役割を果たします。
会社や現場によっては両者を区別し、施工管理が広範な業務(施工計画・工程管理・資材発注など)を担当し、現場監督は主に現地での安全指導や品質管理を担当する場合もあります。
施工管理の職種に向いている人
施工管理の仕事に興味があるものの、自身に適しているのか不安に感じている方もいらっしゃるでしょう。施工管理士としてのキャリアを考える場合、適性や仕事内容、求められる能力について理解しておくことが重要です。
ここでは、施工管理職に向いている人の特徴を4つご紹介します。
チームでの建築やものづくりに興味がある人
施工管理の職種に適しているのは、大人数での建築やものづくりに興味がある人です。
施工管理の役割は、工事全体の計画から詳細なディテールまで多岐にわたります。理想の建物を実現するために、ものづくりの観点から、あらゆる課題にこだわりを持って対応できる人物であれば、仕事により前向きに取り組めるでしょう。
特に大規模な現場では、数千人もの作業員が出入りし、「協力して大きなプロジェクトを実現する」という喜びを体験できます。
マネジメント能力や挑戦意欲が高い人
施工管理は現場全体を管理し、計画通りに作業を進めるための指揮監督を行う仕事です。そのため、マネジメント能力が高い人に向いている仕事といえます。
また、毎回異なる建物を構築するため、常に新しい課題に取り組む必要があります。そのため、既存のやり方に縛られず、最新の技術や発想を取り入れ、より効率的な工法を考案する柔軟性が求められます。
コミュニケーション能力のある人
施工管理の仕事では、同僚・職人・設計者・建築主など、さまざまな関係者と連携して仕事を進める必要があります。そのため、人間関係を築くことが好きな人の方が、コミュニケーションを楽しみながら仕事に取り組めるはずです。
ストレス耐性のある人
施工管理に適した人の特徴として、ストレス耐性があることもあげられます。建設業は社内外に多くの関係者が関与するため、施工管理を含む各ポジションで複雑な状況に直面することがよくあります。
こうした状況で、自分の立場で譲れない点を堂々と主張できる人や、相手を気遣いつつもストレスを感じさせないようにうまく振る舞える人は、施工管理に適しているといえるでしょう。
施工管理に関する資格
施工管理に関する資格として、次の7種類の「施工管理技士」の資格があります。
- 建築施工管理技士(1級・2級)
- 土木施工管理技士(1級・2級)
- 電気工事施工管理技士(1級・2級)
- 管工事施工管理技士(1級・2級)
- 造園施工管理技士(1級・2級)
- 建設機械施工技士(1級・2級)
- 電気通信工事施工管理技士(1級・2級)
施工管理技士の受験資格は、主に学歴・資格・実務経験によって異なります。
施工管理の転職先
施工管理の主な転職先は、建築工事を担当する次のような業種や企業です。
- デベロッパー
- ゼネコン
- ハウスメーカー
- 不動産会社
- 建設会社
- 工務店
- プロパティマネジメント など
特に、都市やマンションなどの大規模な開発を手がけるデベロッパーや、マンションや中古住宅のリノベーション市場が活況なハウスメーカーなどで、施工管理の需要が高まっています。
まとめ
建築・建設現場の管理者である施工管理の仕事は、工事を安全かつ期限通りに進める役割を果たします。責任重大ながらも、その達成感ややりがいは大きく、収入アップも期待できます。
建築業界の専門転職エージェント「建築転職」では、幅広い施工管理の求人を扱っています。無料登録いただくと、非公開求人情報もご紹介可能ですので、ぜひご登録ください。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

【分譲住宅】営業
一建設株式会社
土地の仕入れから販売まで家作りのすべてに
関わる仕事(経験により、段階的にお任せしていきます)。
<仕事の流れ>
▽土地の仕入れ
仲介業者様等から土地情報を収集し、適した土地を購入します
▽物件の企画
担当物件にどんな建物を建てるか企画します
▽物件の建築(工事部門が対応)
協力業者様(建築会社様や職人)と協力して物件を作り上げます
▽契約の締結
当社物件の購入を希望する方に重要事項を説明し契約締結します
(当社立ち会いの上、仲介業者様が主に対応)
▽引渡し
売買契約を締結したお客様から代金をいただき、
引き換えに当社物件をお客様名義のものとします
(お客様名義での不動産登記等)
<入社後の流れ>
■まずは契約作業など基本を学びます。
■併せて、仲介業者へのご挨拶をしてまわりながら、
情報交換や売買に向けた関係づくりをしていきましょう。
■その後は経験に合わせて段階的に業務をお任せ。
◎ご経験を活かし、トータルで戸建住宅の販売をお願いします!
・要普通免許(AT限定可)

営業(分譲)
タマホーム株式会社
【職務内容】
・土地仕入れ
・分譲住宅販売
・住宅に関するご希望のヒアリング、プラン作成
・住宅建設地の敷地調査、現地調査、役所調査
・住宅ローンのご相談等