熊本県熊本市の建設・建築求人・転職・募集と中途採用情報一覧
MAJOR CITY- 新着順
- 月収順

CADオペレーター
株式会社アーキ・ジャパン
◎施工図面の作成
◎関係者との打合わせ
◎現場作業員への指示出し・工事・監督
等
※希望考慮
※UIターン歓迎

ファシリティマネジメント
ザイマックスグループ
※FMとは?
スーパーや金融機関等、多店舗、多拠点展開している企業は、それぞれの店舗の運営管理、出店・退店業務等に課題を感じていることが多くございます。そこで当社では、不動産マネジメントで培ったビル経営視点を取り入れ、全国の店舗の一元管理業務や、本部機能代行業務といったFMサービスを展開しております。
【具体的な業務】
●ファシリティマネジメント業務
・担当企業がもつ店舗の運営管理業務
ー設備修繕対応(業者手配、見積もり等)、トラブル対応等
・担当企業の本部機能代行業務
ー省エネ等の各種提案、予算管理、業務管理等
業務は記載のものにとどまりません。
担当企業がもつ課題を調査・分析し、
コスト最適化、業務効率化に向けて、それぞれの企業に合わせた提案を行います。
※土日対応は基本的にございません。
ザイマックスグループではコールセンター部隊を持っておりますので
店舗からの一次連絡はコールセンターにて受け付けております。
※たまに深夜業務が発生いたします。
店舗の営業時間外に定期清掃等を行う際、その立会い業務が発生することがございます。
しかしフレックスタイム制を導入しておりますので、
当日および翌日の就業時間は、ご自身でご調整いただけます。

施工管理
ザイマックスグループ
工事提案から納品まで一気通貫で携わります。
【具体的には】
■ビル内のテナント入退居に伴う、電気、空調、給排水衛生設備などの修繕工事や更新工事なその施工管理を担当していただきます。
■オフィスビル、商業施設、物流施設などあらゆる建築物が対象です

インテリアコーディネーター
インテリアコーディネーター
具体的にはお客様のご要望をお伺いし、素敵なコーディネートの提案を行って頂きます。
◎お客様との打合せ
◎ショールームのご案内
◎プレゼンボードの作成
◎見積書作成

設計(建築)
株式会社アリスト
家づくりにおける《建築設計業務》をお任せします。他部門との連携が取れた、働きやすい組織です☆分からないことはしっかり指導します!
具体的には、木造住宅建築設計の専門知識を要するお仕事です。
・基本設計、実施設計図作成
・お客様との打合せ
・ヒアリングを基にプランのご提案
・建築確認申請業務など
木造住宅建築設計業務全般

施工管理(機械・電気)
西松建設株式会社
高卒以上で実務経験が5年以上ある方
【有資格】
資格不問

施工管理(機械・電気)
西松建設株式会社
高卒以上で建設会社にて施工管理の実務経験が3年以上ある方
【有資格】
一級土木施工管理技士、コンクリート技士、技術士(補)のいずれかを有する方

施工管理(土木)
西松建設株式会社
・土木施工管理:国内および海外の土木工事現場での土木施工管理業務
(2)エリア型総合職※1
・土木施工管理:限定した地域の土木工事現場での施工管理業務
※1:「エリア型総合職」とは、ご本人の希望により勤務地を国内10の地域(北海道、東北、関東、北陸、中部、関西、中国、四国、九州、沖縄)から選定し、その地域内に限定して勤務する雇用形態である。
・高卒以上で建設会社にて土木施工管理の実務経験
【資格】
・技術士、一級土木施工管理技士 等の資格保有者

不動産ショップ営業
営業
不動産購入希望のお客様には購入エージェント、不動産売却には売却エージェント。兼任させないことにより、不当に自社にとって、より収益の多い「両手仲介」(売主様、買主様の双方を一つの会社が担当すること)に傾斜せず、購入予算のオーバーや売却の機会損失につながる可能性を極力減らし、お客様の利益の最大化を目指します。
【売却エージェント】
(1)毎月数多くの相続案件情報がLIXIL不動産ショップのノウハウで挙がってきます。この情報を基に相続不動産の今後の利活用について相続人様にヒアリングしお客様の意向に沿ったご提案の実施。
(2)担当エリア内におけるLIXIL不動産ショップのブランド認知度向上と反響によるお客様の不動産査定。この時、税制面等のアドバイスも忘れずに実施下さい。
(3)売却希望のお客様の不動産情報を制限ることなくより多くの不動産会社に情報を開示して下さい。
(4)弊社グループ会社がもともと住宅ローン専門のの代理店だからこそお付き合いがある60社以上のハウスメーカー、工務店にも売却希望のお客様の不動産情報を開示して下さい。
(5)お預かりした不動産の営業報告を週に1回又は2週に1回会社のルールに従って実施下さい。
(6)お預かりした不動産への購入申し込みがあった場合、直ちにその旨を売却希望のお客様に報告し、速やかに購入申込者と必ず面談し購入確度等を自ら確認下さい。
(7)お預かりした不動産の売却契約に関する契約準備と立ち合いをお願いします。
(8)お預かりした不動産の売却契約に関する決済の立ち合いをお願いします。
(9)その他売却に付随する調査や事務処理等をお願いします。
転居を伴う転勤はありません

建築施工管理職
西松建設株式会社
建築工事現場で安全・工程・原価・労務などを総合的に管理する仕事です。各専門工事業者の作業の内容や進捗状況、工程の管理、また施工図の作成、材料の手配などを行うとともに、施主や設計事務所との交渉等も行います。
高卒以上で施工管理の実務経験が3年以上ある方(28歳~33歳)
高卒以上で施工管理の実務経験が5年以上ある方(34歳~45歳)
【保有資格】
・1級施工管理技士の受験資格と取得意志がある方、有資格者(28歳~33歳)
・1級施工管理技士を有する方(34~45歳)

設備設計(電気)
西部電気工業株式会社
・現場ヒアリング
・設計、積算
・下請業者への指示・監理
案件は同部署の営業が受注した案件に対して同行頂き、現場ヒアリング・設計・施工管理まで行って頂きます。基本的には法人・公共施設向けの非住宅用の案件をご担当頂く予定です。ご担当エリアは九州全土(沖縄は除く)、山口となります。案件によって場所や出張の期間は異なります。
■案件例:
保育園、工場、庁舎、病院、事務所など
■配属部署について:
現在、設備ビジネス事業部は80名程度、そのうち18名が太陽光発電事業に携わっています。その中でも技術職は約半数の7名程度となります。同部は地球環境を守る事業の一環として、平成9年より太陽光発電システムへの取り組みを本格的に実施しています。同社だからできるきめ細やかなサポート体制は、多くのお客様にご好評をいただいております。

意匠設計職
西松建設株式会社
業務内容
国内外の設計施工物件における設計プロジェクトの設計責任者、又は設計責任者をサポートする設計をお任せします。
・物件例:
事務所・物流施設・マンション・工場・病院・学校等、中~大規模な建物の主に新築物件の設計業務を行っていただきます。
・担当件数:月に規模にもよりますが1~3件の物件を担当いただきます。
・高卒以上で建築設計及び3~5名程度の部下のマネージメント経験が5年以上ある方
【保有資格】
・一級建築士を有する方

設備施工管理(水処理プラント)
株式会社フソウ
・施工計画の作成
・工程、品質、安全、予算の管理
・その他の工事業者や発注者との打ち合わせ
※水処理施設の施工管理というと、管工事をイメージされる方が多いですが、
実際はモーターやポンプ、計装機器の機械設置工事がメインとなります。
~一日の流れ~
8:00-8:10 朝礼
8:10-8:20 作業打合せ・KY活動
8:20-8:30 始業前点検
8:30-12:00 安全巡視・書類作成等
12:00-13:00 昼休憩
13:00-13:15 翌日作業打合せ
13:15-17:00 現場巡視・書類作成等
■対象物件
安全な水を供給するための浄水施設、水を自然に還す浄化施設、工場など産業用の水循環システムや汚水処理施設、上水道施設・下水道施設といった水に関わる施設。
※受注規模は、数千万円~数十億円まで、さまざまです。
■募集背景
案件の受注が好調の中、一人当たりの業務負担の分散を鑑みて積極的に採用を行っております。
■元請案件9割以上
与えられる裁量権が大きく、自身主導で業務を進められます。プロジェクトにおいて分業制を取っておらず、工事全体に関われるため身につく経験値も高いです。
■経験者でも丁寧にサポート
前職で管理していた工事とは規模や進め方、注意すべき点などが異なるのは当然のこと。そのため、中途入社の方であっても、1人で仕事ができるようになるまで約2年は、スキルや経験に合わせたサポートを受けられる体制を設けています。
東日本、西日本、東北エリアと出張が可能な方

営業(中古住宅・空き家仕入れ)
株式会社リアルト・ハーツ
紹介いただいた物件のエリアや築年数、面積などをヒアリングして、リフォームにするか、解体して新築を建てるかを支店内で協議いたします。
リフォームの場合はリフォームプランを考え、新築の場合は建築士と相談をいたします。工事期間は施工管理担当に引継ぎ、完成後は販売促進のために仲介会社様を訪問いたします。
仲介会社様から信頼をいただくことが出来れば、自身だけの強固な人脈という財産を築くことが可能です。
普通自動車免許・AT限定可

施工管理(太陽光)
株式会社アイ・ビルド
・電気機器取付工事(パワーコンディショナ、接続箱 等)
・配線工事(太陽光パネル~接続箱、接続箱~パワーコンディショナ、パワーコンディショナ~分電盤 等)
◎ 上記作業の管理・監督
電気工事実務(3~5年経験)
普通自動車免許:AT限定不可

施工管理(リフォーム)
住友林業ホームテック株式会社
実行予算作成、品質管理、工程管理、原価管理、安全管理、顧客管理など、
「木」を知り尽くした住友林業ならではの高品質なリフォームをカタチにする仕事です。
★施工管理のお仕事の流れとは?
①営業設計職・お客様との打合せ ②工程・スケジュール検討 ③職人、資材の手配
④工事開始 ⑤進行管理 ⑥竣工・お引渡し
外装・内装・エクステリア・バス・トイレ・キッチン・増築・耐震・省エネなど工事は様々。
【もっと詳しく】
最初から全てをお任せすることはなく、キッチンやバスなどから取り組み、
「和室から洋室へ」「大幅な間取り変更」「内装の総入れ替え」など、
徐々に大きな案件をお任せします。
・必須資格 : 普通自動車運転免許(AT限定可)
・その他 : 住宅業界での施工管理経験がある方

業務企画職【非住宅(商業建築)工事監理】
住友林業ホームテック株式会社
1.非住宅全般の工事監理
2.非住宅全般の技術面支援業務
3.その他、非住宅全般に関するサポート
【具体的には…】
・工事現場の監理・巡回・検査等
・受注前の現地調査等
・見積・積算業務
・各種技術支援等
・社内、社外打合せ及び折衝等
ご対応可能な業務範囲から徐々にお任せいたします。
(全国現場駐在もあり)
・必須資格 : 普通自動車運転免許(AT限定可)
一級、二級建築士または
1級建築施工管理技士資格
・その他 : 宿泊施設や店舗等、非住宅分野の工事監理
業務の経験をお持ちの方

リフォームエンジニア
住友林業ホームテック株式会社
「木」を知り尽くした住友林業ならではの木造建築の高度な技術力と、高品質な素材を使用したリフォームを提案し、受注していくお仕事です。
■『住友林業の家』オーナー様への営業
社内の顧客データやメンテナンス担当部門からの情報をもとに、水回り設備の交換や内装のリニューアルなどの工事をご提案します。すでに住友林業として取引があるためご提案がしやすく、長いお付き合いが可能です。
■一般のお客様への営業
ホームページやリフォーム雑誌からお問い合わせいただいたり、住宅展示場へ来場されたりする一般のお客様へ、自社オリジナルの建材を活かした提案を行います。戸建てをメインに、間取り変更を含む大規模な案件に携わることができます。
・必須資格 : 普通自動車運転免許(AT限定可)
一級または二級建築士

アフターメンテナンス職
住友林業ホームテック株式会社
補修・工事手配やお客様フォローを行う仕事です。
お引渡し後の定期点検や突然の不具合への対応など、お客様のお宅へ訪問し保証基準に
基づき建物内外の不具合を点検・対応します。
【もっと詳しく】
一般のお客様や住友林業の新築オーナーのお客様と接していただき、大切なお住まいを
守っていくのが、アフターメンテナンス職の役割です。
・定期点検
住まい全体の点検を行います。 不具合があれば、工具を用いて調整をします。
例)建具丁番の調整、サッシの高さ調整、クレセントの位置調整など
・突発的な不具合への対応
お客様からのお問い合わせに対して訪問や応急措置、補修手配などを行います。
・営繕管理
専門業者が必要な場合は、手配・現場管理までを担当します。
・必須資格 : 普通自動車運転免許(AT限定可)
・その他 : 住宅の施工管理または
アフターメンテナンスの経験者

マンション管理営業
株式会社穴吹ハウジングサービス
分譲マンションに入居されている方々で構成される
「管理組合」の運営をサポートする
管理業務・営業をお願いします
<入社直後は…>
まずは、分譲マンションについての知識を深めつつ
先輩に同行しOJTで業務の流れを学んでください
入社後1~3ヶ月で一人で担当物件を持てるくらいに
成長していただけると思います
<主な業務>
★担当するマンションを定期的に巡回し
管理人さんへのヒアリング(設備の不具合はないかなど)、
各階の設備チェックなどを行います
★お客様からの「ありがとう」が大きなやりがい
マンション管理は生活に密着している分
思いがけないトラブルも起こりますが
困っていることをスピーディーに解決できた時は
大きなやりがいを感じます
★理事会・総会のサポート業務
資料作成、会の進行
事前にマンション代表の方と内容を打ち合わせ
総会では物件の修繕など提案していることの実施を決定したり
お客様からのいろいろな意見を伺ったりします
<将来は…>
個人との面談や公募など
希望の領域へ進むチャンス多数!
マンション管理→拠点長→管理職
ほか、PM、新規事業のプロジェクト参加など
キャリアアップを実現している先輩の事例が
数多くあります
◎初任勤務地考慮
ご希望の勤務地を考慮させていただきます。
建築業界のお仕事体験談 40代 男性
建築業界で働くことにはたくさんの魅力があります。設計作業もその中の1つとして挙げられます。私の仕事は主に工場の水処理設備を設計、建築するといったものです。私の仕事は、お客様の条件に必要な処理設備と与えられた敷地面積が合致しない場合、まずは配置の検討を行うことから始まります。配置の良し悪しでかかるコストも大きく変わるため、机上での配置検討は一番重要な仕事となります。様々な検討や新た提案を行った後に機器配置がピタッとはまっときは、何とも言えない達成感を味わうことができます。その後の具体的なディティール設計も配置内に収まることは当然として、使いやすいように工夫をこらします。一品一様の建築物を作ることの楽しさを感じることができます。
建築施工管理のお仕事体験談 30代 男性
私は建築施工管理の仕事に携わっていました。職人さんたちとの信頼関係を築くことができたことが、私がこの仕事で最も良かった経験です。現場で彼らが直面する問題に対処し、彼らが求めるサポートを提供することで、私たちは互いに尊重し合う良好な関係を築くことができました。また、建物が無事に完成し、その達成感を味わうことができたこともやりがいの一つでした。建物が完成した瞬間は、多くの人々がその建物に関わったことを実感できるので、私たちのチームにとって非常に特別な瞬間でした。建築業界で働くことで、多くの人々と関わり、コミュニケーションスキルを身につけることができました。私たちは顧客、職人、サプライヤー、そして建築チームとの間で、コミュニケーションの重要性を学びました。お互いを理解し、協力することで、プロジェクトを成功に導くことができます。このように様々な人々と信頼関係を構築し、困難な状況に対処する能力も向上させることができたので、建築業界での経験は私にとって貴重なものでした。今でも、この経験を通して学んだことを、日々の生活や仕事で活用しています。
建築業界のお仕事体験談 30代 男性
高校卒業後、個人経営の小さなリフォーム会社に就職しました。メインの仕事は外壁・屋根の塗装工事でした。最初は何も分からない状況でとても不安でした。それは面接の時に「決して楽な業界ではなく毎日汗だくになり、ペンキだらけになるぞ」と社長から言われていたからです。それでも私は、気さくで頼りがいのありそうな社長にひかれ、是非にとお願いしました。不安は一週間後には消えていました。塗装工事は熟練の職人さんにつき、時間をかけて丁寧に教えてもらいました。時には怒られることもありましたが、「お客様に満足してもらえる仕事をするのが職人だ」という言葉に心を打たれ、がむしゃらになって腕を磨きました。1年経った頃、初めて自分が職長として現場を任せてもらうことになりました。寝る間も惜しんで注意事項や、安全確認、お客様とのコミュニケーションなどをしっかりと確認し工事に取り組みました。小さな会社だったので一人で現場に入ることも少なくない中、ほとんど一人で一件塗装工事を完工させることができました。足場がとれ、家の周りを掃除し、何回も塗り残しがないか確認しました。そして、お客様に無事引き渡しができ満足して会社に帰ると、社長から呼ばれました。何かミスがあったのかと思いきや、先ほどまで話していたお客様からわざわざお礼のお電話があったということでした。話を聞いてみると、実は私が施工しているのを家の中からずっと見ていたそうです。最初は若い子1人でと、不安だったらしいのですが、一生懸命にやっている姿をみて感心してくれていたようなのです。私は必死だったのでまったく気づきませんでした。しかし、本当に嬉しかったのを今でも覚えています。それから6年同じ会社で修業し、独立することができました。今でもその会社との関係は続き、応援でいったり助けにきてもらったりと、とてもいい関係を続けていけています。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY
閲覧履歴がまだありません。