東京都の建設・建築求人・転職・募集と中途採用情報一覧
PREF- 新着順
- 月収順

意匠設計
東レ建設株式会社
■業務内容
・同社のマンションを中心としたRC造等の住居の意匠設計をご担当して頂きます。
※関西については工場やオフィスビルの非住宅案件を主軸としておりますが、関東ではマンションが主軸となっております。
■業務詳細
・マンションや工場、オフィスビルなどの幅広い案件の意匠設計をお任せします。(関東ではマンションの案件が中心の為、マンション案件をご担当頂くことが多くなります。)
・顧客との打ち合わせから基本設計、実施設計、現場監理をご担当頂きますが、同社は実施設計を一部外注している為、案件によっては打ち合わせ、基本設計、実施設計の図面のチェックなどの業務になります。外注している部分がある為、残業は30時間程度と働きやすい環境になっております。
■案件内容
・共同住宅(公営住宅や、自社開発物件を含む分譲マンション)オフィスビル、福祉・公共施設、医療・研究所などの新築・建替え・改修工事がございます。共同住宅とその他の割合は6:4程度で新築案件が大半になります。
■組織構成
・設計部は関東と関西にあり、31名で構成されております。関東に関しては16名で構成されており、そのうちの12名が意匠設計を担当しております。4名が構造設計を担当しております。
■経営の安定性
・総合建設事業(ゼネコン)+総合不動産開発事業(ディベロッパー)を併せ持ちます。そのためリーマンショック時を含む直近25年間連続での黒字経営です。(ディベロッパー)を併せ持ちます。そのためリーマンショック時を含む直近23年間連続で黒字経営です。
・意匠設計の経験がある方(S造、RC造、SRC造の経験がある方)

不動産営業(賃貸仲介)
株式会社RPG
▼仕事の流れ
まずはご希望のお部屋の条件をお伺いし、気に入ったお部屋があればご成約となります。
その後の契約⼿続きは担当部署へバトンタッチ!
▼ご提案する物件について
提携先の企業様からの依頼を受けて、社員の⽅向けに⾃社で扱う物件を提案します。
初めから「社宅」としてご紹介することもあれば、企業様から依頼を受けて社員の⽅「個⼈で契約するお部屋」を探すことも。
【この仕事のポイント】
ただ単に条件に合うお部屋を探すだけではなく、「どんなお部屋ならお客様が輝けるのか?」を⼀緒に考えます!
「どんな人生設計をしているのか」「お休みはどんな風に過ごしたいのか」など理想の人生をしっかりヒアリングしましょう。
将来のことまで見据えて、近隣の保育園の教育⽅針や待機児童の数、スーパーの物価、キッチン⽤品の価格帯などもリサーチ。
物件の周辺をお客様と⼀緒に見て回り、住んだ後の⽣活までイメージできるようにします。
◎未経験・第⼆新卒歓迎
◎これまでの経歴や転職回数は問いません
◎ブランクOK・社会⼈経験10年以上の⽅も歓迎
◎運転免許
※意欲と人柄を重視した採用を行います。

建築施工管理
東レ建設株式会社
多様な施設の建築施工管理を担当いただきます。1建築物、1名担当(大規模プロジェクトの場合は複数名体制)をしいております。※担当エリアは大阪、京都、兵庫がメインです。マンションが多く、電車の沿線上の開発が多いです。
◆案件内容(用途)◆共同住宅(公営住宅や、自社開発物件を含む分譲マンション)オフィスビル、福祉・公共施設、医療・研究所などの新築・建替え・改修修事をお任せします。(担当する案件は、新築と修繕で大まかにチームを分けています)
◆案件規模◆新築工事は5億円~20億円。工期は1年~2年程度(工期5年の大規模なものもあります)改修修事の場合は5000万~1億円、工期は半年~1年程度
■キャリアについて:同社は他ゼネコンと比較すると所長登用年齢が若いことが特徴です。35歳程度で現場所長も経験ができます。案件規模が大中小様々のため、早期に現場所長にチャレンジできる環境が整っています。
■働き方改革について:メーカーが母体のため、いわゆる「ゼネコン」ではなく、働き方の改革も進んでおります。
(1)建設業界における働き方改革の一環で、週休2日工事を実施する施工業者を入札における加点対象とする官公庁が広がっており、作業現場の「土曜閉所」が業界全体で推奨されています。当社でも、月1回の土曜日をを全員休暇とする「一斉閉所日(土曜)」としたり、土曜出勤交代制による連休取得を推進したりと、制度面の環境整備を推し進めています。
(2)作業時間が減る分、作業現場の負担にならないように効率化施工の工夫も重ねています。たとえば、図面のデジタル化とiPadの導入は、設計変更時の施施ミス・手戻りの減少や、現場事務所と作業現場とを行き来する回数の減少につながり、導入前後で「仕事の効率が1割は上がった」と話す社員もいます。
自社の技術力を維持・向上することを前提に慎重に検討を重ねながらの導入ですが施工図作成など一部の業務を外部の協力会社へアウトソースする取組みも行っています。 東レ建設では、一人の社員だけに業務を集中させないという考えで、今後も取り組みを継続していきます。
■経営の安定性:総合建設事業(ゼネコン)+総合不動産開発事業(ディベロッパー)を併せ持ちます。そのためリーマンショック時を含む直近23年間連続で黒字経営です。
施工管理、現場監督の経験を有する方

建築意匠設計
株式会社ヒラテ技研
1.用途や構造を問わず、どんな建物でも設計します。
2.日本の建築業界ではまだ少ない、3次元モデルで設計するBIM業務を中心に最新技術で設計しています。
3.設計以外にも省エネ申請やCASBEE(建築環境総合評価)などの申請・届け出業務も対応しています。
4.建築設計の幅を広げる「避難安全検証法」業務に取り組んでいます。
5.教育も仕事の一つとして、各種の設計DRを実施しています。
小さな住宅から大工場まで、様々な建築設計に携わることができるので、毎日いろんな発見が出来ると思います。
建築が好きな仲間と楽しく仕事をしてみませんか。
・AutoCAD、Jw_cad、Revit(3D-CAD)経験者優遇いたします。

現場監督
株式会社山匠
学歴・年齢不問

リフォーム・リノベーション設計
株式会社クラフト
②オンラインでヒアリング
お客さまからご要望やライフスタイル、好みなどをヒアリング。
③現地調査
営業担当と一緒に現地調査。
④ミーティング(Zoomで在宅勤務・テレワーク)
営業と設計、設計部のチーフでミーテングを行い、プレゼンの方向性を決定。
⑤プラン作成(在宅勤務・テレワーク)
これまで収集した情報をもとに、設計担当者がラフプランを作成します。
⑥ZOOMで提出見積打合せ(在宅勤務・テレワーク)
ラフプランを元に相談の上、営業が概算の見積書を作成します。
⑦プレゼン(主に在宅勤務・テレワーク)
営業担当とともに、お客さまにプレゼンテーションを行います。
間取り図と、社内のVR担当に指示して制作したVRをご覧いただきながら、設計担当が説明。
その後も何度かお打合せを重ね、プランと見積りをブラッシュアップしていきます。
⑧設計契約
設計契約を締結、
その後、お客さまと詳細打合せを重ね、実施図面と仕様書をまとめます。
それを元に営業担当が再度見積を提示します。
仕様決めは、カタログ・サンプルを郵送し、在宅勤務(テレワーク)で行なっています。
⑨請負契約(在宅勤務・テレワーク)
請負契約を締結します。
⑩着工(工事部から送られてくる画像を元に、在宅勤務・テレワークで対応)
自社の工事担当が工程表を作成し、工事を監理します。
⑪中間検査(工事部から送られてくる画像を元に、在宅勤務・テレワークで対応)
設計・営業・工事の3人で現場をチェックします。
お客さまに立ち会いのもと仕上げ前の確認をします。
⑫完了検査・お引渡し(現地立ち会い)
設計・営業・工事の3人で現場を最終チェックします。
お客さま立ち会いのもと完了検査を行います。
⑬お引渡し
設計・営業・工事の3人でお引渡しを行います。
<point>営業・設計は業務分離
基本的に、お客さまの窓口は営業担当。
設計担当は、プランニング、仕様决めなど設計業務に集中できます。
・Vectorworks、Archicadが使える(どちらかでOKです)
<できれば>
・リノベーション会社で設計経験のある方
・デザインやこだわりを求められる案件にトライしたい方
・お客さまに対し誠実なコミュニケーションが取れる方
Mac VectorWorks
※現在BIMの導入を進めています。
オフィス:青山・自由が丘(駅近、徒歩5分圏内)いずれか

リフォーム・リノベーション営業
株式会社クラフト
お客さまから、直接お問合せがあります。
営業は相談会(対面、オンライン上)や現地にて、リフォーム・リノベーションの詳しいご要望をヒアリングします。
2、プレゼン(主にオンライン)
設計担当がプランとデザイン、営業担当が予算や流れの説明を行います。
2名で戦略を立て、プレゼンの打合せを重ねます。(積算は専門の担当者が行います)
3、受注(対面。今後は電子契約を検討中)
プラン、デザイン、ご予算をお客さまにご了解いただき、設計契約を締結します。
4、実施設計(主にオンライン)
設計担当がお客さまとお打合せを行い、プラン、デザインや仕様をきめて図面をまとめます。
5、再見積り→請負契約(対面)
積算部による再見積りを基に、工事請負契約を締結します。
6、着工
工事担当が加わり、工事を始めます。
ここからは営業、設計、工事の3人の担当がチームを組んで引渡しまで行います。
7、中間検査(オンライン)
設計・営業・工事の3人で現場をチェックします。
お客さま立ち会いのもと、仕上げ前の確認をします。
8、完了検査
設計・営業・工事の3人で現場を最終チェックします。
お客さま立ち会いのもと、完了検査を行います。
9、お引渡し(対面)
設計・営業・工事の3人でお引渡しを行います。
<point>テレアポ・アポなし訪問はなし
お客さまの集客は、基本的にWEBが中心。
営業担当は、お問合せのあったお客さまに対応します。
非接触・オンライン化を在宅勤務(テレワーク)を含め、進めています。
オンラインでのコミュニケーションをどのように行うか、対応ができる営業を求めています。
テレアポ・アポなし訪問といった営業活動は、一切ありません。
・リフォーム、リノベーション業界の経験を3年以上お持ちの方
・お客さまに対する誠実なコミュニケーション能力
・論理的な思考とマネージメントが得意な方
<できれば>
・時間内に集中して仕事を進められる方
・仕事とプライベートの切り替えが上手な方
オフィス:青山・自由が丘(駅近、徒歩5分圏内)いずれか

住宅設計又は住宅商品開発 (リモート勤務)
株式会社フィット
【詳細】具体的には、下記の業務になります。
設計業務
・商談用/建売販売用図面・確認申請図面・実施図面の作図業務
・各建築地における法令確認、申請業務、 施主への設計重要事項説明
・営業担当から工事担当への引継ぎ管理
・検査書類作成※建築確認申請、検査立会は外部委託しております。
○商品開発業務
・既存商品(規格型住宅商品)改良、仕様/カラー決定
・既存商品延長上の新商品企画立案、 開発、設計
・メーカーや工事業者との価格交渉や仕様・工事内容決定

施工管理(戸建て・リフォーム)
株式会社創建
施行現場の管理をお願いいたします。
■作業スタッフの手配・安全管理
現場で働いてくれるスタッフのスケジュールや
万が一でも事故が起こらないように、安全面の徹底指導。
■施工する図面(設計図や仕様書)の調達
事前確認で必要な資材などの確認を行い、全体像の把握。
施行中は設計図通りに作られているか、などの
各セクションの進捗状況の確認などにも用いられます。
■資材などの発注・費用の管理・調整
事前に必要なもの以外にも
追加で発注する材料やツールなどの調達もあります。
また、それにかかる費用面の管理もお任せします。
■工事のスケジュール管理
工程通りに進んでいるか、作業内容や進捗状況の確認。
■お客様フォロー
施工主さまは作業中もいらっしゃいますので
その場でご要望をお伺いしたり、
作業の進捗状況などをお伝えします。
※普通自動車運転免許(AT限定可)
※高卒以上

家具デザイナー
株式会社ミサワ
【具体的には】
○購入ターゲット・価格帯に見合ったソファ、ダイニング、チェア、ベッド等の家具商品の企画からデザイン
○開発に伴うリサーチ、新規メーカー開拓など
○unicoのコンセプトを理解した上で、トレンドを加えて形にできる方

買取・再販の営業職
株式会社住栄都市サービス
①物件情報の収集および仕入れ
②プランニング
③広告活動
④オープンルーム開催
⑤契約業務 など

意匠設計・設備設計
株式会社IAOプランニング&デザイン
具体的には、
◆建築意匠設計・監理
◆コンペ・プロポーザルの応募
◆その他
・一級建築士資格取得者(中途)
・普通自動車運転免許

設備設計
株式会社大林組
■職務内容:設備職職員(設備設計)として、空調・衛生設備の設計をお任せします。具体的には空気循環、冷暖房からコ・ジェネレーションシステムまで建築物に関する設備設計をお任せします。
・施主/建築技術士と工期や設計方針などの打合せ
・1日の電力使用のシミュレーション
・電気設備機器の選定、設計
・機器の選定、設計(冷凍機、冷暖房機、ブロワー等)
・施工方法の検討、配管図面の作成
■社風・魅力:
創業以来、前人未到の技術への挑戦を続けており、業界を牽引している企業です。最近では東京スカイツリーなど、高い技術力を持つ当社だからこそ実現できる案件に、携わって頂けます。誠実なものづくりへの姿勢は、社風にも反映されています。「人の大林」とも言われており、「人材が最も重要な経営資源の一つである」との考えから一人一人を大事にする社風があります。人を大事にする社風から、男女問わない適材適所の配属を行っていることも特徴です。
■設計業務経験3年以上と以下<いずれか>の資格保有者
・一級建築士
・一級電気施工管理技士
・一級管工事施工管理技士
・建築設備士
・技術士
・電気主任技術者
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<転勤>
有
【全国型】を基本としていますが、地域を限定して就業する【拠点型】も選択することが可能です。
【全国型】:将来的な転勤の可能性がございます。
【拠点型】:各地域内支店での勤務が主です。

施工管理(RCマンション・共同住宅)
株式会社アルコ建築
具体的には
・工程表の作成
・施工の品質・安全等の管理
・片づけ・墨出し等の作業
・作業員や資材の手配
・現場の進行管理、適性チェック
・近隣住民への配慮
・社員のマネージメント など
・若手層20代~30代まで
・中堅層40代~50代まで

施工管理(RCマンション・共同住宅)
株式会社アルコ建築
具体的には
・工程表の作成
・施工の品質・安全等の管理
・片づけ・墨出し等の作業
・作業員や資材の手配
・現場の進行管理、適性チェック
・近隣住民への配慮
・社員のマネージメント など
・若手層20代~30代まで
・中堅層40代~50代まで

施工管理(給排水・空調)
三岳工業株式会社
(2)社内打ち合わせ:自社の設計担当と相談しながら、計画を具体化していきます。(ご自身で設計を行う場合もあります)
(3)レイアウト作成:現場調査を行ったうえで、設備・厨房プランを設計をし、レイアウトを作成します。自社の設計担当者と打ち合わせをし、図面を作成します。
(4)施工:お客様と契約後、現場の予算管理、進行管理、人員管理を行い、設備・厨房設計図通りになるように進めていきます。
(5)完成・納品:納品後のアフターメンテナンスも行います。
■働き方:基本的には現場常駐ではなく、現場を見回りがメインのいわゆる監理(サラカン)となります。
(※業務に慣れていただくまでは上長と現場に常駐いただく可能性がございます)
緊急時やお客様からのご要望があった場合のみ、夜勤は発生しますが、月に1回発生するかしないかという程度で、現場からの直行直帰も可能、転勤もございません。
※資格保有者・経験者を歓迎いたします

企画開発・施工管理職
栗ビル株式会社
デザイナーズ複合ビル、賃貸マンション等について、建設用地の獲得、建設企画立案から、施工監修、完成まで、幅広い業務をお任せします。
不動産会社・設計会・ゼネコン等との打合せ/交渉/着工後の現場での進捗確認や指示出し・施工管理をお任せします。
・施工管理経験者

設備設計
株式会社大林組
■職務内容:設備職職員(設備設計)として、空調・衛生設備の設計をお任せします。具体的には空気循環、冷暖房からコ・ジェネレーションシステムまで建築物に関する設備設計をお任せします。
・施主/建築技術士と工期や設計方針などの打合せ
・1日の電力使用のシミュレーション
・電気設備機器の選定、設計
・機器の選定、設計(冷凍機、冷暖房機、ブロワー等)
・施工方法の検討、配管図面の作成
■社風・魅力:
創業以来、前人未到の技術への挑戦を続けており、業界を牽引している企業です。最近では東京スカイツリーなど、高い技術力を持つ当社だからこそ実現できる案件に、携わって頂けます。誠実なものづくりへの姿勢は、社風にも反映されています。「人の大林」とも言われており、「人材が最も重要な経営資源の一つである」との考えから一人一人を大事にする社風があります。人を大事にする社風から、男女問わない適材適所の配属を行っていることも特徴です。
■設計業務経験3年以上と以下<いずれか>の資格保有者
・一級建築士
・一級電気施工管理技士
・一級管工事施工管理技士
・建築設備士
・技術士
・電気主任技術者
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<転勤>
有
【全国型】を基本としていますが、地域を限定して就業する【拠点型】も選択することが可能です。
【全国型】:将来的な転勤の可能性がございます。
【拠点型】:各地域内支店での勤務が主です。

施工管理(リフォームプランナー)
山商リフォームサービス株式会社
水まわりを含む間取り変更や、フルリフォーム・リノベーションといった、
比較的規模の大きいリフォームが中心となりますので、リフォーム工事の現場経験者を求めております。
資格は問いませんが、例えばキッチンやユニットバスといった商品の知識力、それらを設置する為の納まりの理解、リフォーム工事全体の流れなどに詳しい事が基本です。
(1)リフォームディレクター
・営業職
“ 飛び込み営業なし!完全反響営業です。”
WEBサイトや雑誌などから当社にお問い合せ頂いたお客様へ、担当としてリフォームの打合せから提案や設計・積算迄をお任せします。
お客様の「夢」が、あなたの設計したリフォームプランと職人さんの技術によって「カタチ」となる達成感のある仕事です。
・施工監理職
一般住宅のリフォーム工事において、施工管理(現場監督)を担当頂く仕事です。
水まわりを含む間取り変更や、フルリフォーム・リノベーションといった、比較的規模の大きいリフォームが中心となりますので、リフォーム工事の現場経験者を求めております。
資格は問いませんが、例えばキッチンやユニットバスといった商品の知識力、それらを設置する為の納まりの理解、リフォーム工事全体の流れなどに詳しい事が基本です。
【歓迎する経験】
もちろん、リフォーム・建築業界経験者であれば歓迎します。
■リフォーム・建築・住宅の営業経験者
■リフォーム・建築・住宅の施工管理経験者
■その他、各種営業の経験者
※前職が飲食業、冠婚葬祭、不動産、金融業etc.の人たちが活躍しています。

施工管理(リフォームプランナー)
山商リフォームサービス株式会社
水まわりを含む間取り変更や、フルリフォーム・リノベーションといった、
比較的規模の大きいリフォームが中心となりますので、リフォーム工事の現場経験者を求めております。
資格は問いませんが、例えばキッチンやユニットバスといった商品の知識力、それらを設置する為の納まりの理解、リフォーム工事全体の流れなどに詳しい事が基本です。
(1)リフォームディレクター
・営業職
“ 飛び込み営業なし!完全反響営業です。”
WEBサイトや雑誌などから当社にお問い合せ頂いたお客様へ、担当としてリフォームの打合せから提案や設計・積算迄をお任せします。
お客様の「夢」が、あなたの設計したリフォームプランと職人さんの技術によって「カタチ」となる達成感のある仕事です。
・施工監理職
一般住宅のリフォーム工事において、施工管理(現場監督)を担当頂く仕事です。
水まわりを含む間取り変更や、フルリフォーム・リノベーションといった、比較的規模の大きいリフォームが中心となりますので、リフォーム工事の現場経験者を求めております。
資格は問いませんが、例えばキッチンやユニットバスといった商品の知識力、それらを設置する為の納まりの理解、リフォーム工事全体の流れなどに詳しい事が基本です。
【歓迎する経験】
もちろん、リフォーム・建築業界経験者であれば歓迎します。
■リフォーム・建築・住宅の営業経験者
■リフォーム・建築・住宅の施工管理経験者
■その他、各種営業の経験者
※前職が飲食業、冠婚葬祭、不動産、金融業etc.の人たちが活躍しています。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY
閲覧履歴がまだありません。