大阪府大阪市の建設・建築求人・転職・募集と中途採用情報一覧
MAJOR CITY- 新着順
- 月収順

建築施工管理(木造)
三菱地所ホーム株式会社
【具体的には】
・社内担当者との打ち合わせ業務
・工事管理(品質管理、安全管理、原価管理、工程管理)
・協力会社への指示、折衝業務
着工前からホームコンサルタント(営業職)、アーキテクト(設計職)とプロジェクトに参加結成し、お客様に代わって、工事のプロセスをチェックする現場の総監督です。
検査結果をプロダクトレポートにまとめ、お客様にわかりやすくご報告します。
携わって頂く案件に関しては同社木造2×4の注文住宅になります
もしくは二級建築士以上

施工管理(建築・設備)
三和建設株式会社
そこで複数の物件の設備分野の工事管理をお願いします。
また、大阪本店の見積グループおよび調達グループへの設備的観点からのアドバイス業務も
お願いします。設備分野の第一人者として弊社の技術力向上に貢献していただくことで、
大きなやりがいを感じていただけると思います。
<歓迎する資格>
建築設備士

戸建て住宅の施工管理
株式会社メルディアDC
■職務内容:
・営業/設計/施工管理から構成されるチームを結成し、戸建住宅の施工管
理業務全般をお任せいたします。「同じ家は、つくらない。」をコンセプト
に、自由度の高い家づくりを手掛けおります。
■職務詳細:
・チーム全員でプロジェクトを進めますが、その中でも施工管理職は現場の司令塔として、工程/安全/予算/品質を管理していただきます。その他にも、業者の選定や現場技術者への支持/情報提供など、業務は多岐に渡ります。協力業者だけでも25前後あり、数多くの職人さんたちと関わります。また工事の進捗や状況に合わせて工程を微調整するなど、全体を見渡しマネジメントする機会も多い職種です。
■配属先情報:
・大阪本社
■就業環境:
・1、2年目は先輩や上司の指導、サポートのもと、実務を通じて施工管理に必要な知識を身につけていきます。なお、3か月前後で竣工する戸建に比べ、マンションは1年に1棟のペース。その経験差をフォローするため、マンションの施工管理者に対して月1回本社で勉強会を開催しています。
変更の範囲:会社の定める業務

【土木】施工管理
株式会社奥村組
具体的には、主に土木工事、舗装工事、シールド工事、河川工事、トンネル工事などの土木施工管理業務を行っていただきます。
新設工事がほとんどで、工期は平均1~2年程度になります。
100年積み上げてきた確かな実績と信頼で、多くのお客様から大小様々な案件を頂いております。
■エリア
工事エリアは関東~東北地方全域です(主に首都圏)。勤務希望地は最大限考慮させて頂きます。
案件によっては数カ月~4年程度の出張が発生する可能性がございます。
配偶者がいる場合は月に3回、単身者は月に1回の帰省手当を支給しております。
また、社員寮がない現場での宿舎費用は全額会社負担(水道光熱費含む)で、現場宿泊手当を900円~1,600円/日支給致します。
(新卒)建築学科卒業
※全国転勤がございます

電気設備職
株式会社奥村組
建築現場における電気・給排水・空調設備といった設備工事における品質・コスト・工程・安全・環境などの管理・監督業務
■設備施工管理職(土木仮設電気設備)
土木現場(トンネル・シールド等)における仮設電気・給排水設備といった設備工事における計画・積算・工程・安全・環境などの管理・監督業務
■設備設計職(電気設備)
電気・給排水衛生・空調・昇降機等、設備全般の設計業務
(新卒)建築学科卒業
※全国転勤がございます

電気施工管理
株式会社奥村組
<具体的には>
■工程、品質、安全、労務、原価管理全般を行なって頂きます。
■新築工事:改築工事=8:2の割合です。
■施工対象例:商業施設S造(延65,475m2) マンション(RC造 2棟 延41,458m2) 病院(RC造 延45,763m2) など
■電気系の方であればご入社後に空調関係の知識をに関する知識を身につけて頂ければ大丈夫です。
■機械系(空調、給排水設備系)の方であれば、ご入社後に電気に関する知識を身につけて頂ければ大丈夫です。
■初任地については、できる限りご希望に合うように検討頂ける企業です。お気軽にご相談ください。
(新卒)建築学科卒業
※全国転勤がございます

建築施工管理
株式会社奥村組
・建築施工管理業務を担当いただきます。
・工期は1~2年程度の案件が大半です。
・ご入社後は新築案件を中心にご担当頂きます。ご経験を積んでいただいた上で修繕案件をご担当頂くこともございます。
(新卒)建築学科卒業
※全国転勤がございます
(あべのハルカス26F)

施工管理
株式会社三木組
現場作業所長の補佐として
2~3名体制で建設現場の運営/管理をお任せします。
職人さん達の安全管理や予定通りに工事が進んでいくかを管理します。
【具体的には】
・作業がスムーズに行われるように各工種の職人さんと打ち合わせ
・工事を進める工程管理・現場の安全書類整備
・仮設設備の点検
・管理をする安全管理
・設計通りに施工が進められているか確認
住居・賃貸マンション・福祉施設・商業施設等が
全体の6~7割を占めます。
大規模改修や設備の更新工事・耐震補強など
規模の大きなものから、建具や内装・設備の営繕など小さな補修工事まで、種類も規模も様々です。

電気施工管理
株式会社奥村組
<具体的には>
■工程、品質、安全、労務、原価管理全般を行なって頂きます。
■新築工事:改築工事=8:2の割合です。
■施工対象例:商業施設S造(延65,475m2) マンション(RC造 2棟 延41,458m2) 病院(RC造 延45,763m2) など
■電気系の方であればご入社後に空調関係の知識をに関する知識を身につけて頂ければ大丈夫です。
■機械系(空調、給排水設備系)の方であれば、ご入社後に電気に関する知識を身につけて頂ければ大丈夫です。
■初任地については、できる限りご希望に合うように検討頂ける企業です。お気軽にご相談ください。
(新卒)建築学科卒業
※全国転勤がございます

電気設備職
株式会社奥村組
建築現場における電気・給排水・空調設備といった設備工事における品質・コスト・工程・安全・環境などの管理・監督業務
■設備施工管理職(土木仮設電気設備)
土木現場(トンネル・シールド等)における仮設電気・給排水設備といった設備工事における計画・積算・工程・安全・環境などの管理・監督業務
■設備設計職(電気設備)
電気・給排水衛生・空調・昇降機等、設備全般の設計業務
(新卒)建築学科卒業
※全国転勤がございます

【土木】施工管理
株式会社奥村組
具体的には、主に土木工事、舗装工事、シールド工事、河川工事、トンネル工事などの土木施工管理業務を行っていただきます。
新設工事がほとんどで、工期は平均1~2年程度になります。
100年積み上げてきた確かな実績と信頼で、多くのお客様から大小様々な案件を頂いております。
■エリア
工事エリアは関東~東北地方全域です(主に首都圏)。勤務希望地は最大限考慮させて頂きます。
案件によっては数カ月~4年程度の出張が発生する可能性がございます。
配偶者がいる場合は月に3回、単身者は月に1回の帰省手当を支給しております。
また、社員寮がない現場での宿舎費用は全額会社負担(水道光熱費含む)で、現場宿泊手当を900円~1,600円/日支給致します。
(新卒)建築学科卒業
※全国転勤がございます

建築施工管理
株式会社奥村組
・建築施工管理業務を担当いただきます。
・工期は1~2年程度の案件が大半です。
・ご入社後は新築案件を中心にご担当頂きます。ご経験を積んでいただいた上で修繕案件をご担当頂くこともございます。
(新卒)建築学科卒業
※全国転勤がございます

温室設備の施工管理
渡辺パイプ株式会社
様々な温室設備を提案・設計・施工管理
【具体的には】
■農業用ハウスをはじめ、公的機関(大学や公立の植物園など)やテーマパーク、レストラン、営農企業などへ、温室やガラスハウス設備の建設・運営を企画提案。
契約締結後は、施工管理まで担当します。
■温室という構造物が持ち得る、エンターテインメント性や採光性、集客力、デザインの自由度、研究設備としての価値などを提案します。

積算(建築設計)
株式会社三木組
【建築部材】S造・RC造
【案件】
(7割)マンション、オフィスビル、商業施設、公共施設、病院など
(3割)工場、倉庫など
【案件比率】ほぼ100%民間案件になります。
【担当エリア】大阪府下となり阪神間が中心です。
■働き方
出張・転勤は発生いたしません。大阪に腰を据えて働くことができます。
■社風
結婚記念日に社長から花束が届けられたり、ご子息が小学校入学の際はお祝いが贈られたり、アットホームな会社です。
住所:大阪府大阪市淀川区十三元今里1-2-2
勤務地最寄駅:阪急京都線/十三駅

ビルメンテナンス【営業】東京海上日動グループ
東京海上日動ファシリティーズ株式会社
(既存顧客へのフォロー営業が中心であり、飛び込み営業等はほとんどありません。)
職務内容イメージ
具体的には
快適で機能的なビル環境を維持する為、ルーティンのメンテナンス管理を行いながら、
施設・設備などの経営資源(ファシリティ)について最良のパフォーマンスとなるよう総合的・戦略的にビル運営を行います。
・顧客への企画提案、見積書・契約書・仕様書の作成
・管理運営、月次報告、管理運営計画の策定、クレーム対応
お客様は?
グループ会社、病院・大学、金融系(銀行・信託)、大手一般法人等様々です。
オーナーへの報告・提案、工事窓口対応、営繕見積書作成、工事立会、
テナント窓口、法的書類の作成等
グループ保有物件、法人オーナー物件など1人平均、10~30物件。
魅力:都市型ビルを中心にじっくりとキャリアをつけていける環境です。
また、大型~中型の物件のオフィスビルを中心に担当出来、中長期的な営繕の提案をすることが可能。
【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校
【資格】 1級電気工事施工管理技士 1級管工事施工管理技士 1級建築施工管理技士
札幌、仙台、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡
※総合職の場合、全国転勤の可能性あり
※エリア総合職の場合、住居の変更を伴う異動・転勤なし

建設技術者(CM・設計・施工管理)東京海上日動グループ
東京海上日動ファシリティーズ株式会社
具体的には
・建築・営繕の請負・設計監理
・建築・設備基本計画策定
・建物劣化診断
・長期修繕計画(LCC)の策定
・耐震診断・改善計画策定
・コンバージョン計画策定
・建物リニューアル計画策定
・オフィスレイアウト計画策定
仕事の流れ
依頼された物件に対する現地調査→顧客との工事内容打ち合わせ、企画提案資料・見積書の作成→施工業者との打ち合わせ、及び着工立会→完成までのスケジュール・品質・コストの管理。
規模は?
設備機器の部品交換のような小規模なものから、空調設備の全館更新工事や数千人規模の本社オフィスの移転といった大規模なものまで、工事内容は幅広く、工事金額も数万円から数億円までと様々です。
価値の提案が、何よりの醍醐味!
お客様の要望を正確に把握し、言われたとおりではなくこちらから新たな価値を提案することが重要です。
ビルオーナー目線でアイデアを出してください。例えば、『初期投資は必要ですが、ランニングコストを考えれば、オフィスのリニューアルに合わせて空調設備を最新のものに入れ替えましょう。』など。
現場の監理も大切な仕事
実際の施工は協力会社が行います。関係者とコミュニケーションをうまく取り、現場にも足を運び計画や予算どおりに進むよう監理してください。
【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校
【資格】 1級電気工事施工管理技士 1級管工事施工管理技士 1級建築施工管理技士
札幌、仙台、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡
※総合職の場合、全国転勤の可能性あり
※エリア総合職の場合、住居の変更を伴う異動・転勤なし

施工管理(空調・給排水衛生/建築)
中設エンジ株式会社
様々な建築物や設備、生産ライン等にを取り扱いますので、幅広いスキルが身に付きます。
建築:1級建築工事施工管理技士

【東京】建築施工管理(解体工事管理)◆長谷工グループ
株式会社長谷工リフォーム
■業務詳細:
マンションの大規模修繕工事得意とする同社にて、主に解体工事の施工管理を中心にご担当していただきます。
・外壁改修・外構改修・エントランスホールの改修・屋上防水の改修・給排水設備の改修・電気設備の改修・バリアフリー改修 その他
※大規模修繕、内外装の総合リフォームは長谷工リフォーム、管理は長谷工コミュニティとグループ内で機能を分担しています。
■働き方
・施工現場に関しては通勤を配慮した上で決定致します。事務処理は現場近くのプレハブにて行いますが、残業時間も30時間程度と働きやすい環境になっております。パソコンに関しては20時にシャットダウンされ、シャットダウン時間のデータから残業が多い社員を指導する事で働き方改革に取り組んでおります。基本的には公共交通機関を使用し現場への直行直帰ですが、月に2~3回程度支店にて事務処理や会議等に出席頂く事があります。
■魅力:
・住民の方との密なコミュニケーションを取る仕事となるため、大変な面もありますが、マンションをより住みやすく、より長く住み続けられるようにする仕事になるため、住民の方からの喜ばれたり感謝の言葉をいただく場面も多く、やりがいを感じられるお仕事です。
・施工にあたっては、居住者の方々から構成される管理組合、修繕委員会とのやりとりが多いです。
・工期は6ヶ月程度の案件が多く、1億円前後の規模をご担当頂く事が多くなります。また、案件に関しては長谷工グループの管理している物件が4割、残り6割はグループ外の企業からの案件になります。
■資格取得とOJTは全社一丸
・入社後は中堅・ベテラン社員のもと、半年~1年程度はじっくりと業務の流れを学んでいただきます。豊富な経験やノウハウを惜しみなく伝授しますので、施工管理技術者としてキャリアアップしたい方にはピッタリ。
■技術力へのこだわり:
技術力にこだわり、「無振動・無騒音・住まいながら」をテーマに、日常生活にできる限り影響を与えない工法の開発を進めています。
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・一級建築士をお持ちの方
住所:東京都港区芝2-6-1 長谷工芝二ビル8

【大阪市】建築施工管理(リフォーム施工管理)◆長谷工グループ
株式会社長谷工リフォーム
■業務詳細:
マンションの大規模修繕工事得意とする同社にて、主に解体工事の施工管理を中心にご担当していただきます。
・外壁改修・外構改修・エントランスホールの改修・屋上防水の改修・給排水設備の改修・電気設備の改修・バリアフリー改修 その他
※大規模修繕、内外装の総合リフォームは長谷工リフォーム、管理は長谷工コミュニティとグループ内で機能を分担しています。
■働き方
・施工現場に関しては通勤を配慮した上で決定致します。事務処理は現場近くのプレハブにて行いますが、残業時間も30時間程度と働きやすい環境になっております。パソコンに関しては20時にシャットダウンされ、シャットダウン時間のデータから残業が多い社員を指導する事で働き方改革に取り組んでおります。基本的には公共交通機関を使用し現場への直行直帰ですが、月に2~3回程度支店にて事務処理や会議等に出席頂く事があります。
■魅力:
・住民の方との密なコミュニケーションを取る仕事となるため、大変な面もありますが、マンションをより住みやすく、より長く住み続けられるようにする仕事になるため、住民の方からの喜ばれたり感謝の言葉をいただく場面も多く、やりがいを感じられるお仕事です。
・施工にあたっては、居住者の方々から構成される管理組合、修繕委員会とのやりとりが多いです。
・工期は6ヶ月程度の案件が多く、1億円前後の規模をご担当頂く事が多くなります。また、案件に関しては長谷工グループの管理している物件が4割、残り6割はグループ外の企業からの案件になります。
■資格取得とOJTは全社一丸
・入社後は中堅・ベテラン社員のもと、半年~1年程度はじっくりと業務の流れを学んでいただきます。豊富な経験やノウハウを惜しみなく伝授しますので、施工管理技術者としてキャリアアップしたい方にはピッタリ。
■技術力へのこだわり:
技術力にこだわり、「無振動・無騒音・住まいながら」をテーマに、日常生活にできる限り影響を与えない工法の開発を進めています。
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・建築施工管理経験を目安3年以上お持ちの方
【所在地】大阪府 大阪市中央区 内本町2-4-7

【新卒採用】建築設計
株式会社トクオ
一般建築設計・工事監理(新築・改修)
■調査・診断
耐震診断及び耐震補強設計、各種建物調査
大阪府大阪市淀川区西中島5-9-1 新大阪花村ビル602
大阪市の特徴
大阪市は、大小多数の河川が存在し、水運を利用して経済と文化を発展させてきたことで、明治時代から「水の都」と呼ばれています。現在でも多くの河川が豊かな環境や景観に寄与していますが、その一方で、河川の土砂でできた低地である大阪平野などは雨に弱く、内水・高潮・河川氾濫などの水害に悩まされています。
市街地では次々と再開発プロジェクトが進められ、高層建築物や近代的な建築物が集まっています。しかし、戦災による消失を免れたJR大阪環状線外周部には今なお防災性や住環境に課題を抱える老朽化した木造住宅が多く残っています。再開発プロジェクトや住宅の耐震化などで、これからも高い建設需要が見込めると推測されます。
大阪市の気候
大阪市の気候の特徴は、夏が暑く、一年を通して雨が少ないことです。大阪市は盆地状の地形であるため、風の通りがよくないことが一因と考えられています。
総務省消防庁が公表している「令和5年(5月から9月)の熱中症による救急搬送状況」によれば、大阪府の熱中症による救急搬送人員は、東京都に次いで2位となっています。大阪市で建設業に携わる場合は、しっかりと熱中症対策を行いましょう。
参考:令和5年(5月から9月)の熱中症による救急搬送状況(総務省消防庁)
大阪市で事業を手掛ける建設会社
ここでは、大阪市で事業を手掛けている建設会社やサブコンを紹介します(建築転職での求人掲載を保証するものではありません)。大阪市で働きたいと考えている方は、ぜひご覧になってみてください。
株式会社奥村組
株式会社奥村組は、大阪市に本社を置く中堅ゼネコンです。戦後復興における通天閣の再建、阪神・淡路大震災直後のJR六甲道駅の復旧、安全・エコ・短工期でトンネルを施工できる日本初の泥水式シールド工法の開発、同じく日本初の実用免震ビルの建設など、優れた技術で社会に貢献しています。
公式採用ページにおいて施工管理職のモデル年収は「30歳:760万円、35歳:830万円、40歳:1,000万円」とされています。中堅ゼネコンだけあり、高年収を期待できるといえるでしょう。BIM/CIM推進担当者の募集もあるため、建設DXに興味のある方にもおすすめです。
株式会社きんでん
株式会社きんでんは、大阪市に本店を置く関西電力グループの総合設備工事会社です。電気設備をはじめ、計装・情報通信・空調衛生・内装・土木設備などの事業を扱っています。その他にも、省エネ・リニューアル、再生可能エネルギー、保守サービスなどを扱い、総合設備工事会社として幅広く地域を支えている企業です。
キャリア採用では、学歴や実務経験、専門資格など、ハイレベルな応募資格が設定されています。サブコンの平均年収ランキングで上位にランクインする企業なので、能力に見合った高年収を期待できるでしょう。
小林住宅株式会社
大阪市に本社を置く住宅メーカーとして紹介するのは、小林住宅株式会社です。小林住宅株式会社は、強みである外断熱工法で豊かな光、澄んだ空気、大きな空間、耐久性を備えた住まいを提供しています。多くのメディアで紹介され、注目を集めている住宅メーカーです。
公式採用ページでは、「営業:展示場営業」「デザイン室:設計」「工事部:施工管理」の職種が募集されています。いずれの職種でも800万円を超える年収例が紹介されており、住宅メーカーとしては魅力的な高年収を期待できるといえるでしょう。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY
閲覧履歴がまだありません。